第12期 「台湾茶講座」
2016年5月より新規開講いたします。
土曜クラス、月曜クラス共に10:00~11:30<全7回> 前回2014年6月開講の第11期「台湾茶講座」より2年ぶりとなります第12期講座が2016年5月より新規開講いたいます。
この講座では台湾高級茶、そして入手困難である受賞茶、有機茶、珍しいお茶、ランクごと品種ごとの品評、聞き茶を講座の内容に盛り込んでおります。今回(第12期)の講座は5月からのスタートという事で、丁度台湾春新茶も出始める頃ですので、2016度の台湾新茶もたくさんご紹介させていただきたく思っております。
全7回の講座で台湾春茶・夏茶・秋茶・冬茶(季節ごとの違い)、清香・濃香・蜜香・炭香(製造工程の違い)など45種類ものを試飲していただけますので、初めて中国茶に触れられる方にも、長い間中国茶に親しんでおられる方にも、大変興味深い内容の講座となっております。もちろん台湾茶に関する種類や知識、茶葉の保存方法や品評茶なども奥深く学んでいただき、淹れ方に付いての実践研修もございます。各クラス共に6名定員となりますので、ご興味がある方は是非お早めに無我茶館までお問い合わせくださいませ。
★2016年5月21日より<土曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①5月21日(土) ②6月4日(土) ③7月30日(土)
④8月27日(土) ⑤9月3日(土) ⑥10月1日(土)
⑦10月29日(土) 【合計 7回】
★2016年5月23日より<月曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①5月23日(月) ②6月6日(月) ③8月1日(月)
④8月29日(月) ⑤9月5日(月) ⑥10月3日(月)
⑦10月31日(月) 【合計 7回】 ※受講料:全7回 29,800円(茶葉代・教材費込み。)
入学金: 5,000円(蓋碗・茶杯2個付き)
(入学金は無我茶館で初めて受講される方のみ)
スポンサーサイト
- 2016/03/23(水) 12:25:10|
- 台湾茶講座
-
-