fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

お勧めの一冊中国茶の本ー2014年~2015年版

                     中国茶の本 お勧めの一冊 
                       ~2014年~2015年版~


       今回、私がお勧めする本は初心者の方だけではなく、中国茶通の方にも必見の本です。
          タイトルは「茶叶鉴赏购物指南」、日本語の意味は「茶葉鑑賞、購入案内」です。
        毎年茶葉や内容を更新し新しく出版され、お茶の種類もたくさん収録されています。
                 新しい「2014年~2015年版」も発売され
           上海浦東空港の本屋さんで販売されていることを生徒さんから伺いました。
         お茶の写真や茶葉の紹介は勿論のこと、産地、製造工程や飲み方、
    そして市場参考価額など記載されています。お茶を購入される際にはとても参考になると思います。
              中国茶の本
スポンサーサイト



  1. 2015/01/29(木) 17:55:21|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する