fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

第11期 中国杭州茶藝師ツアーが無事終了いたしました。

          第11期 中国杭州茶藝師ツアーが無事終了いたしました!  

 第11期、中国杭州での茶藝師資格取得ツアー(6月21日~24日)が無事終了いたしました。今回のツアーに付きましては出発前から台風4号、5号と二つ台風の影響で杭州へのフライトを心配しておりましたが、無事関空から定刻通り杭州へ出発する事が出来、試験後の龍井茶園や郊外の宜興も訪れゆっくりと愉しく観光をする事が出来ました。そして今回のツアーも終始笑いの絶えない大変楽しいツアーとなりました。ご参加の皆様、誠にありがとうございました。また皆様は現地でたくさんの茶器といろいろな種類のお茶も購入されました。ツアー終了時には全員の皆様から「大変楽しかった、また試験抜きでの杭州のツアーを組んでください!」などのご意見も伺いました。
 来月の7月14日(土)、中国茶文化研究家―湯浅 薫先生による「古代から現代までの中国茶歴史について」の特別講義が行われます。そしてこの講義は茶藝師講座の締めくくりの最終の講座となります。
 これからも中国茶倶楽部での研究会を通じて、中国茶文化・歴史・中国茶の淹れ方・品評茶などの更なる向上の為、皆様と一緒に頑張って行きたいと思います。


   第11期茶芸師ツアー 茶園見学       第11期茶芸師ツアー 宜興工場見学
          獅峰龍井茶園見学                           宜興での工場見学

第11期茶芸師ツアー 茶館でのお食事 第11期茶芸師ツアー 茶葉市場の試飲
          茶館でのお食事                        茶葉市場でたくさんのお茶を試飲。
スポンサーサイト



  1. 2012/06/27(水) 18:09:49|
  2. 茶藝師ツアー

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する