fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

2022年度 無我茶館開講予定の中国茶講座スケジュール(後期)  

          2022年度 無我茶館開講予定の中国茶講座スケジュール(後期)      

   無我茶館で上質な中国茶や台湾茶をより美味しく、お茶の奥深さをご一緒にを楽しく学んでみませんか!
              
  ※受講ご希望の方は事前予約も承っておりますので、ご質問などお気軽にお問合せくださいませ。
       
       ◎中国茶老師育成講座(中国茶マイスター育成講座) <初級>
               月曜日クラス・日曜日クラス   
              2022年3月初旬頃の開講予定です。 
               <毎月1回、もしくは2回>
              (※どなたでも受講可能です。)

               木曜日クラス・土曜日クラス
              2022年9月頃の開講予定です。 
               <毎月1回、もしくは2回>
              (※どなたでも受講可能です。)

        ◎中国茶老師育成講座(中国茶マイスター育成講座) <中級> 
              木曜日クラス・土曜日クラス ※初級講座受講生対象 
               2022年1月の開講です。 
               <毎月1回、もしくは2回>
       (※無我茶館で初級茶老師育成講座を受講された方対象となります。)

              月曜日クラス・日曜日クラス ※初級講座受講生対象 
               2022年8月の開講です。 
               <毎月1回、もしくは2回>
       (※無我茶館で初級茶老師育成講座を受講された方対象となります。)

       ◎中国茶老師育成講座(中国茶マイスター育成講座) <高級> 
              月曜日クラス・日曜日クラス ※中級講座受講生対象 
               2022年2月の開講です。 
                  <毎月1回>
       (※無我茶館で中級茶老師育成講座を受講された方対象となります。)

              木曜日クラス・土曜日クラス ※中級講座受講生対象 
               2022年7月の開講です。 
                  <毎月1回>
       (※無我茶館で中級茶老師育成講座を受講された方対象となります。)

             ◎中国茶老師講座(中国茶アフター講座)  
          木曜日クラス・土曜日クラス ※高級講座受講生対象 
                2022年3月の開講です。 
                 <2か月に1回>
        (※無我茶館で高級茶老師育成講座を受講された方対象となります。)

          月曜日クラス・日曜日クラス ※高級講座受講生対象 
                2022年11月の開講です。 
                 <2か月に1回>
        (※無我茶館で高級茶老師育成講座を受講された方対象となります。)

                  ◎台湾茶講座 
                 木曜クラス・土曜クラス
                2022年2月初旬の開講です。
                <毎月1回の講座>
              (※どなたでも受講可能です。) 

                 月曜クラス・日曜クラス
                2022年11月頃の開講予定です。
                <毎月1回の講座>
              (※どなたでも受講可能です。) 
 
              ◎中国茶を愉しむ趣味講座        
                木曜クラス・土曜クラス
               2022年7月頃の開講予定です。
                <毎月1回の講座>
             (※どなたでも受講可能です。)

          ●中国茶会(春・秋大陸新茶 春・冬台湾新茶など…)      
                 ・2022年2月、私蔵茶会
                ・2022年4月、春新茶会
                ・2022年6月、六堡茶 茶会 
                ・2022年9月、鳳凰単欉 茶会
                ・2022年11月、紅茶 茶会 
             (※どなたでもご参加可能です。)

      講座内容や受講料に関しましては無我茶館中国茶講座一覧をご参照くださいませ。 
               ※無我茶館中国茶講座一覧
          皆様からのお問い合わせ、お待ちいたしております。

  2022年お茶講座
スポンサーサイト



  1. 2022/04/18(月) 15:04:29|
  2. 2023年度 中国茶新規開講スケジュール お申込み受付中

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する