fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

皆様の笑顔、私たちへの幸せの一杯。

                       皆様の笑顔、私たちへの幸せの一杯

            安吉白茶幕后的辛苦|谁知杯中茶,片片皆辛苦!记采摘那片神奇叶子的天使们。        
                http://mp.weixin.qq.com/s/gc8ChpCiv4dTvE7WL6CktA       
 
                         安吉白茶製茶裏での苦労!
                   我々が飲んでいるお茶の中にある一つ一つの葉は、
                     どれだけ苦労して作りだしたものだろうか。
                     
                      中国語が分からなくても最後まで見てください。
                      写真から皆様の気持ち、苦労が伝わってきます。

          製茶に携わっていない私ですが、製茶の苦労を皆様に伝えて行きたいと思っております。
                       お茶をもっと大切大切にいただきましょう!

         IMG_5383.jpg
         IMG_5384.jpg
      IMG_5382.jpg
                         皆様の笑顔、私たちへの幸せの一杯
    
スポンサーサイト



  1. 2017/04/12(水) 14:30:17|
  2. 中国茶・台湾茶情報

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する