fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

2023年 鳳凰単叢茶会  楽しく終了しました

                2023年 鳳凰単叢茶会 楽しく終了しました。
             
               冷茶を合わせて6種類を皆様と堪能いたしました~

                        🌸茶 譜
         ※ 鳳凰単叢 杏仁香 2023年春 鳳西大坪村 海抜800メートル

         ※ 鳳凰単叢 老叢芝蘭香 2023年春 鳳西丹湖村 海抜700メートル

           ※テレビ局主催 第五回粤東潮州単叢茶評比電視大賽 
                    花香型 一等奬 通天香 
                 2023年 鳳西大庵村海抜950メートル

               ※新聞社主催 第五回広東単叢争霸賽
                    銀賞  蜜蘭香 2023年
                   鳳西大庵村 海抜950メートル
            
          ◎冷 茶:鳳凰単叢 黄枝香 2023年春 鳳西丹湖村 海抜700メートル
             

                ご参加の皆様、誠にありがとうございました。

    鳳凰鎮地図
スポンサーサイト



  1. 2023/09/28(木) 11:08:15|
  2. 季節のお茶会

金駿眉

                    金駿眉

          中国銘茶「金駿眉」で知られている梁駿徳氏の長男で、
      「正山小種」紅茶製法の重要無形文化財保持者である梁添夢先生と、
           <楚天茶道>創業者の舒先生が来日されました。
       そこで梁添夢先生が作られた4種類の素晴らしいお茶をいただきました。
        次は武夷山にある梁添夢先生の製茶工場で会うことを約束しました~

           梁先生                    

             金駿眉
                       金駿眉
  1. 2023/09/25(月) 14:49:47|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

9月24日(日)営業時間変更のお知らせ 

             9月24日(日)営業時間変更のお知らせ    
  
  誠に勝手ながら都合により、9月24日(日)の営業時間に付きましては午前10時~午後2時までとなります。
        大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

          倒水坑
  1. 2023/09/23(土) 10:33:58|
  2. その他

クコ酒 第二弾仕込み

                    クコ酒 第二弾仕込み

          今回は新物のクコの実と従姉から送ってきた長白山原森林の
                貴重な野生人参と一緒に漬け込みました。
           
                半年間から1年間をかけて漬け込んで、
           また教室で皆様にも試飲していただければと思います(笑)~

            クコの実酒2
  1. 2023/09/23(土) 10:25:43|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

2023年 鳳凰単叢茶会

                  2023年 鳳凰単叢茶会   

              鳳凰単叢茶会、本日から後半の3日間

     潮州の名物お菓子、新物ドライフルーツ、ナッツ、単叢とともに楽しんでいきます~

             単そう茶会 2023年

                  
  1. 2023/09/21(木) 10:22:29|
  2. 季節のお茶会

新物 木耳

                    新物 木耳

              黒龍江省に住んでいる従姉はこの時期になると
          いつも実家で栽培している木耳の新物を送って来てくれます。
         肉厚で柔らかしキクラゲは炒め物だけではなく、和え物も美味しいです~
           ミョウガ、刻み葱と和え物にすると、最高に美味しいです~

            木耳


  1. 2023/09/18(月) 10:20:02|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

第7期 高級マイスター講座

                 第7期 高級マイスター講座

               明日から高級講座がスタートいたします。
                  オリジナルテキストに沿って
                 紅茶の<煙燻 正山小種>
            黒茶の<蔵茶>、<六堡茶>、<茯茶>
                花茶の<茉莉花茶>などの製法
           更に中国茶の奥深さを詳しく勉強して行きたいと思います。

            高級マイスター
  1. 2023/09/15(金) 10:08:28|
  2. 中国茶老師育成講座(中国茶マイスター育成講座)

木製茶道具

                   木製茶道具

              博覧会に行けば欲しいものがたくさん~

           木製の茶道具はやはり温もりを感じて良いですね~

              自然保護で木の伐採に規制がかかり、
          木製の茶道具は十数年前に比べると相当減りました!

               出会ったら必ず買いたくなります~

                  彫刻も素晴らしい~

   彫刻

  1. 2023/09/13(水) 11:04:40|
  2. 中国茶博覧会ツアー

クコ酒

                    クコ酒

           毎日就寝前に自家製クコ酒を飲むのが日課となり、
            新物のクコの実で今年のクコ酒を仕込みました。

            半年間から1年間をかけて漬け込みます~

           クコ酒
  1. 2023/09/11(月) 14:05:55|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

烏龍茶荒茶の選別

                   烏龍茶 荒茶の選別

        岩茶と単叢茶は荒茶の<黄片>と<茎>を選別してから焙煎を行います。
            良いお茶は手作業で行い、安価のお茶は機械で選別します。
              手作業は地道な仕事ですが、根気が必要です。

            当教室では中級講座以降、烏龍茶の製法を勉強します。
     <荒茶>と<選別されたお茶>、不要な<黄片>と<茎>を皆様にご紹介いたします。
        烏龍茶が仕上がるまでには、このような手間が必要だと皆様はいつも驚いておられます。

              美味しいお茶にはたくさんの方々の苦労があります!
              感謝の気持ちを持って大切にいただきましょう~

        選別2-2
       選別3-3

  1. 2023/09/09(土) 10:47:56|
  2. 大陸茶のご紹介

単叢コンテストで数々の賞を獲得

                  単叢コンテストで数々の賞を獲得

          いつもお世話になっているベテラン単叢茶農家の尤さんは
             単叢茶コンテストで数々の賞を獲得しています。

      今年6月中旬に行われました《第五回 粤東潮州単叢茶品評 電視(テレビ)コンテスト》では、
              <花香型>グループで《一等賞》を獲得しました。

                また教室で皆様にご紹介したいと思います~

         単そう受賞メダル


 
  1. 2023/09/07(木) 10:52:07|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

2023年中国茶、茶器博覧会

                 2023年中国茶、茶器博覧会

       中国茶、茶器の最新動向が分かる《中国茶博覧会》に参加して来ました。

               お茶の生産者と茶器の製作者、
            合わせて600社が出展した大規模の博覧会。

              たくさんのお茶生産者とお話が出来、
               たくさんの情報も収集出来ました。

             また教室で皆様に詳しい情報をお伝えし、
       今の流行茶、品評会での受賞茶をご一緒に味わってみたいと思います。

                  お楽しみにしてください!

  IMG_4828.jpg

  IMG_4868.jpg

  IMG_4918.jpg




  1. 2023/09/03(日) 11:51:35|
  2. 無我茶館

鳳凰単欉茶 試飲

                    鳳凰単欉茶 試飲

           鳳凰山の湧き水で淹れた単欉茶はとても美味しくて、
              日本の水道水でも改めて淹れてみました。
                 変わらない美味しさに安心~ 
              一人で10種類も堪能しました(笑)~
       
         試飲


 
  1. 2023/09/01(金) 10:02:10|
  2. 大陸茶のご紹介

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する