1月29日(日)~2月1日(水)お休みのお知らせ 誠に勝手ながら
2023年1月29日(日)~2月1日(水)の4日間は連休とさせていただきます。
2月2日(木)からは通常通りの営業となります。
またこの連休中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
お休み明けでのご対応となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
- 2023/01/27(金) 10:46:25|
- お休みのお知らせ
-
-
岩茶の炭焙煎 寒い日には岩茶がとても温まります~
中焙煎以上の炭焙煎岩茶、茶殻には牛蛙の背中のようなブツブツ模様が現れます。
中国ではこのような茶殻は「蛙皮」、「蛤蟆皮」と表現します。
- 2023/01/25(水) 12:20:49|
- 大陸茶のご紹介
-
-
西双版納の桜 西双版納の桜が咲きました~
3月中旬から新茶シーズンもスタートいたします。
今年は新しい講座や行事といろいろ企画しております~
お楽しみに~
- 2023/01/21(土) 10:26:34|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
2022年 古樹月光白 2022年4月下旬産の臨滄茶区古樹原料を用いて、
2022年12月22日に200gの「緊圧茶」にしていたただき、
王 愛慧厳選・監修、最高品質の紙でこだわりの2重包装
無我茶館 オリジナル
「月光白 餅茶」が出来上がりました。
原料茶を試飲しましたら、濃厚な甘みと華やかな花香でした。
更に熟成して、また皆様にご紹介したい思います~
今年は「無肥料無農薬」の原料を厳選し
「普洱 生茶」、「普洱 熟茶」、「古樹紅茶 晒紅」のオリジナル餅茶を作りたいと思います~
お楽しみにしてください~
- 2023/01/13(金) 10:49:01|
- 無我茶館
-
-
2023年2月<私蔵茶会>開催いたします。 今回の茶会では大陸茶や台湾2022年冬品評会で受賞したお茶及びビンテージ私蔵茶の
計5種類を皆様と一緒に楽しみたいと思います。
◎茶譜:台湾冬受賞茶・私蔵茶 5種類
◎日時:2023年2月19日(日) 午前の部10時~12時(キャンセル待ち)
午後の部 2時~4時(キャンセル待ち)
2月20日(月) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち)
午後の部 2時~4時(キャンセル待ち)
2月21日(火) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち)
午後の部 2時~4時(キャンセル待ち)
2月22日(水) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち)
午後の部 2時~4時 (キャンセル待ち)
2月23日(木、祝) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち)
午後の部 2時~4時(キャンセル待ち)
◎会費: 4,000円
◎定員:各回共に定員6名様 ※ご予約、お問い合わせ先
◆無我茶館:中国茶教室 中国茶・台湾茶販売
【住所】〒543-0052 大阪市天王寺区大道1-5-13 東和天王寺ビル8階
【TEL&FAX】06-6772-7650 【URL】http://mugachakan.jp
【Eメール】info@mugachakan.jp
- 2023/01/11(水) 12:42:45|
- 季節のお茶会
-
-
鳳凰単欉 炭焙煎 5種類のサンプルを試飲し、
銀花香(烏崠楚地厝村)、老欉鶏籠刊(鳳西中坪村)、白葉単欉(鳳西深埡村)の3種類を選びました。
また講座で皆様にご紹介したいと思います、お楽しみに~

白葉単欉 炭焙煎
- 2023/01/08(日) 15:41:50|
- 大陸茶のご紹介
-
-