fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

1月29日(日)~2月1日(水)お休みのお知らせ

             1月29日(日)~2月1日(水)お休みのお知らせ 
  
    誠に勝手ながら2023年1月29日(日)~2月1日(水)の4日間は連休とさせていただきます。 
              2月2日(木)からは通常通りの営業となります。
    またこの連休中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
          お休み明けでのご対応となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが、
               何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

      岩茶茶席
スポンサーサイト



  1. 2023/01/27(金) 10:46:25|
  2. お休みのお知らせ

岩茶の炭焙煎

                    岩茶の炭焙煎

              寒い日には岩茶がとても温まります~
    中焙煎以上の炭焙煎岩茶、茶殻には牛蛙の背中のようなブツブツ模様が現れます。
           中国ではこのような茶殻は「蛙皮」、「蛤蟆皮」と表現します。

          IMG_2502.jpg

                         
  1. 2023/01/25(水) 12:20:49|
  2. 大陸茶のご紹介

春節のご馳走

                     春節のご馳走

           コロナの影響で3年間春節の料理を食べていません~
         家族や、親戚、茶友が送ってきた春節のご馳走料理を見ると、
                   食べたくてたまりません~

          2023年おせち料理1
          2023年おせち料理3
           2023おせち料理2
               2023おせち料理5
               2023年おせち料理4          
  1. 2023/01/23(月) 15:01:28|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

児時的味道(母の味)

                 児時的味道(母の味)

                 今日は旧正月です。
           旧正月では欠かせない食べ物は「水餃子」です。

             大好きな母の味を再現で作りました。
                 旬の大根と葱の和え物
              旬の白菜、ニラ、エビ、豚肉の水餃子
                    岩茶とともに~

            故郷の雪景色を頭に浮かべながら、癒しのひと時~

           IMG_9628.jpg

           IMG_9629.jpg       
  1. 2023/01/22(日) 12:09:07|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

西双版納の桜

                    西双版納の桜

                 西双版納の桜が咲きました~

            3月中旬から新茶シーズンもスタートいたします。

           今年は新しい講座や行事といろいろ企画しております~

                    お楽しみに~

          桜2
          桜1
  1. 2023/01/21(土) 10:26:34|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

雲南省 西双版納の味

                  雲南省 西双版納の味

                   恋しい西双版納の味
                  
                   ※古樹プーアル生茶
                                                  
              ※ドクダミ根っこの和え物と茴香のスープ

                ※木に自然に熟れたバナナ                  

                 今年こそは行けるでしょう~


       生茶1              
                      天日干しのプーアル生茶


       ドクダミ根
                ドクダミ根っ子の和え物 清涼感がある味わい~ 
                  茴香のスープ 独特な甘い香り 大好き                        

          美味しいバナナ
                 木に自然に熟れたバナナ、最高に美味しい~
  1. 2023/01/18(水) 12:10:08|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

蘭州三炮(泡)台

                   蘭州三炮(泡)台

                   香而不清则为一般,
                    香而不甜为苦茶,
                   甜而不滑不算上等,
                只有鲜、爽、活才为茗中佳品。

           蘭州三泡台
  1. 2023/01/15(日) 10:26:56|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

2022年 古樹月光白

                     2022年 古樹月光白

             2022年4月下旬産の臨滄茶区古樹原料を用いて、

            2022年12月22日に200gの「緊圧茶」にしていたただき、

           王 愛慧厳選・監修、最高品質の紙でこだわりの2重包装
          無我茶館 オリジナル「月光白 餅茶」が出来上がりました。

             原料茶を試飲しましたら、濃厚な甘みと華やかな花香でした。
              更に熟成して、また皆様にご紹介したい思います~

                 今年は「無肥料無農薬」の原料を厳選し
     「普洱 生茶」、「普洱 熟茶」、「古樹紅茶 晒紅」のオリジナル餅茶を作りたいと思います~
                    お楽しみにしてください~
 
           月光白1
                月光白2
             2022年月白光

                  月光白3
  1. 2023/01/13(金) 10:49:01|
  2. 無我茶館

2023年2月<私蔵茶会>開催いたします。

               2023年2月<私蔵茶会>開催いたします。
  
   今回の茶会では大陸茶や台湾2022年冬品評会で受賞したお茶及びビンテージ私蔵茶の 
             計5種類を皆様と一緒に楽しみたいと思います。   
 
          ◎茶譜:台湾冬受賞茶・私蔵茶 5種類
          ◎日時:2023年2月19日(日) 午前の部10時~12時(キャンセル待ち)
                            午後の部 2時~4時(キャンセル待ち)
                   2月20日(月) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち)
                            午後の部 2時~4時(キャンセル待ち) 
                   2月21日(火) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち)
                           午後の部 2時~4時(キャンセル待ち) 
                   2月22日(水) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち) 
                           午後の部 2時~4時 (キャンセル待ち)
                  2月23日(木、祝) 午前の部 10時~12時(キャンセル待ち)
                             午後の部 2時~4時(キャンセル待ち) 
          ◎会費: 4,000円      
          ◎定員:各回共に定員6名様 


                  ※ご予約、お問い合わせ先               
             ◆無我茶館:中国茶教室 中国茶・台湾茶販売
         【住所】〒543-0052 大阪市天王寺区大道1-5-13 東和天王寺ビル8階
         【TEL&FAX】06-6772-7650  【URL】http://mugachakan.jp 
         【Eメール】info@mugachakan.jp 


           私蔵茶会
  1. 2023/01/11(水) 12:42:45|
  2. 季節のお茶会

鳳凰単欉 炭焙煎

                            鳳凰単欉 炭焙煎
 
                           5種類のサンプルを試飲し、
       銀花香(烏崠楚地厝村)、老欉鶏籠刊(鳳西中坪村)、白葉単欉(鳳西深埡村)の3種類を選びました。
                       また講座で皆様にご紹介したいと思います、お楽しみに~

                      炭焙煎白葉単そう2022年
                               白葉単欉 炭焙煎
               
  1. 2023/01/08(日) 15:41:50|
  2. 大陸茶のご紹介

新年 あけましておめでとうございます!

                 新年 あけましておめでとうございます!
              
                 本年もどうぞ宜しく御願いいたします!    
               今年も美味しいお茶をご用意しお待ちしております! 

               IMG_9738.jpg
  1. 2023/01/06(金) 10:27:25|
  2. 無我茶館

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する