fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

私の故郷ー大連

                     私の故郷ー大連

                今年は厳冬、大雪に見舞われています!
               近年では大連も暖冬が多かったのですが、
              今年の冬は小さい頃に過ごした冬と一緒で
        寒くて大雪が降り、幼少時には雪だるまや雪合戦をよくやりました。
                    記憶が甦りました~

      大連-1
スポンサーサイト



  1. 2021/01/30(土) 09:51:33|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

年味(旧正月を迎える雰囲気)

                  年味(旧正月を迎える雰囲気)

                   今年の旧正月は2月12日。
             町では正月を迎える雰囲気が日に日に増しています。
             各家庭でも縁起の良い食べ物を作り始めています。

             米粿:米粉で作っています。日本のお餅のようなもの。
            来年も生活豊かでありますように縁起のいい形にしてます。
  
              年味1
         年味2
         年味3
年味4 年味5



  1. 2021/01/28(木) 11:18:04|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

1月26日(火)、27日(水)連休のお知らせ。 

                1月26日(火)、27日(水)連休のお知らせ。    
  
        誠に勝手ながら2021年1月26日(火)、27日(水)は都合により連休とさせていただきます。
               なお1月28日(木)からは通常通り営業を行っております。
     またこのお休み期間中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
                   お休み明けでのご対応となりますので、
          大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

           新作蓋碗
  1. 2021/01/24(日) 10:43:34|
  2. お休みのお知らせ

木柵鉄観音 2020年冬茶

                   木柵鉄観音 2020年冬茶

                      好喝~、好喝~
       一如既往的好喝、太喜歓了(相変わらず美味しい、大好き~)~
                       謝謝張老師!

        木柵鉄観音2020年冬

                 
  1. 2021/01/22(金) 10:27:40|
  2. 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況

厳冬

                     厳 冬

            雲南省西双版納でも寒い冬に見舞われています。
               焚火の横に暖をとる猫ちゃんたち、
              居眠りしています、気持ち良さそう~
                       
    猫ちゃん
               西双版納勐海県茶葉協会 閻先生1月11日撮影
                           
                        
  1. 2021/01/21(木) 09:13:30|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

凍露(とうろ)被害

                   凍露(とうろ)被害

            今年の冬は中国全土も寒気に見舞われています。
         東北では例年以上に雪が積り、普段雪が降らないところも降ったりして、
                    平年より寒い冬です。
 
           雲南省西双版納山間部の茶区では凍露被害を受けています。
  昨年教室の皆様と訪れた西双版納茶山の最高峰ー滑竹梁子茶区の被害が一番大きいだそうです。

         凍露4
     
         凍露被害1
         凍露3


    
  1. 2021/01/18(月) 09:32:51|
  2. 中国茶・台湾茶情報

1月17日(日)臨時休業のお知らせ   

                 1月17日(日)臨時休業のお知らせ   
  
        誠に勝手ながら1月17日(日)は都合により臨時休業とさせていただきます。
              1月18日(月)からは通常通り営業いたします。

      大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

     
  1. 2021/01/15(金) 10:00:08|
  2. お休みのお知らせ

茶壺材質の変化

                        茶壺材質の変化

                      定番の紫砂茶壺(急須)から
                      錫茶壺、鉄瓶、銀茶壺、
                        今では黄金茶壺。  
 
                    マニアの間ではお茶だけではなく、
            茶器もどんどんおしゃれになり、材質にもこだわるようになりました~
                    今後もどこまで追求するのでしょう!   
               
             金茶壺
  1. 2021/01/13(水) 10:39:38|
  2. 中国茶講師ー王 愛慧

福建省武夷山市星村鎮桐木関村麻粟地区

                   福建省武夷山市星村鎮桐木関村麻粟地区 
                        
  桐木関村の中には12の地区があり、麻粟地区は東の方で海抜が1200メートル以上の最高峰の地区であります。
                  
      私はこの地区で生産する紅茶が大好きです。甘味が強く、口に含む瞬間 ふわっと広がります。

                       今年も雪が降りました~
 
             麻粟地区

   
  1. 2021/01/10(日) 11:41:39|
  2. 中国茶の旅

寒い冬に体が温まるお茶

                     寒い冬に体が温まるお茶

       紅茶・プーアル熟茶・岩茶・炭焙煎などの濃香烏龍茶が寒い冬にオススメです。
       
                体がぽかぽかになり、心が落ち着きます~

             寒い冬


 
  1. 2021/01/08(金) 11:43:04|
  2. 無我茶館

       新年 あけましておめでとうございます!

                      新年 あけましておめでとうございます!
              
                      本年もどうぞ宜しく御願いいたします!    
                   今年も美味しいお茶をご用意しお待ちしております! 

            IMG_4316.jpg
  1. 2021/01/06(水) 09:51:31|
  2. 無我茶館

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する