fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

  金糸皇菊

                             金糸皇菊

                 安徽省産の「金糸皇菊」は現在製茶を迎えています。
                   見た目も美しく香りの純度が高い菊です。
      グラスいっぱいに浮かぶ花びらを見ながら飲んでいると、まるでお花を飲んでいるようです。
                   最高級のものは大きさが手のひらほどあります。
                          新茶が楽しみです。

              菊
スポンサーサイト



  1. 2020/10/29(木) 10:15:04|
  2. 中国茶・台湾茶情報

2020年 冬茶製茶開始

                  2020年 台湾冬茶製茶開始

             霜降が過ぎると 冬茶の製茶が始まります。
           天気がだんだん寒くなると お茶も美味しくなります。
                   冬新茶 楽しみですね~
   
          2020年冬茶2
       2020年冬茶


 
  1. 2020/10/26(月) 14:18:23|
  2. 中国茶・台湾茶情報

 2020年11月<紅茶会>を開催いたします。

                2020年11月<紅茶会>を開催いたします。   
                
           無我茶館では本年度(2020年)最後の季節のお茶会として、
 2020年度に講師―王愛慧が中国各地で入手いたしました素晴らしい紅茶を皆様にご紹介させていただきたく、
              お茶会を下記日程にて開催をさせていただきます。
   趣の異なる6種類もの紅茶及び2020年新物のドライフルーツと共に是非お愉しみくださいませ。  
              
        ◎茶譜:王愛慧お奨めの紅茶 6種類
        ◎日時:2020年11月22日(日) <午前の部>10時~12時  (※キャンセル待ち)
                        <午後の部>2時~4時  (※キャンセル待ち)
             2020年11月25日(水) <午前の部>10時~12時  (※キャンセル待ち)
                        <午後の部>2時~4時  (※キャンセル待ち)
        ◎会費: お一人様 3700円 <新物ドライフルーツ付き>
        ◎場所: 無我茶館にて
        ◎定員:各回共に定員6名様 


              2020年 龍泉野放紅茶1
                           龍泉 野放紅茶
  1. 2020/10/24(土) 10:28:38|
  2. 季節のお茶会

2020年 寒露寿眉

                              2020年 寒露寿眉

                     2019年の寒露寿眉は教室でも大人気のお茶でした。
                    
                     2020年の寒露寿眉は今生産中です。待ち遠しい~

               2020年寒露寿眉1


 
  1. 2020/10/21(水) 10:59:59|
  2. 大陸茶のご紹介

滇紅宝塔

                              滇紅宝塔

                臨滄茶区鳳慶産の滇紅紅茶をベースに塔の形で作られたお茶。
                         甘く芳醇な香りと美しい形で、
                       味わいと鑑賞の両方を楽しめます。

     宝塔2-1宝塔1-1

  1. 2020/10/18(日) 13:05:41|
  2. 中国茶・台湾茶情報

雲南省野生紅茶

                       雲南省野生紅茶

           贅沢にも芽のみで摘まれていて、黒糖のような甘さが口の中いっぱいに広がり、
                    戻り香もが強く感じられ、味わいも大変上品です。
                         王 愛慧が一押しの紅茶です。

                  雲南省野生紅茶(2020年春産)50g   2300円

          野生紅茶2020
  1. 2020/10/16(金) 09:33:54|
  2. 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況

2020年秋 福建省安渓県

                           2020年秋 福建省安渓県

                            秋の安渓県 気候は最高。
                 今年も大変良い天候に恵まれ、新茶の出来栄えも良いそうです。
          「春水秋香」といわれるように春茶は甘みがあるのですが、香りの高さは秋茶です。
                          今年の新茶も楽しみですね~。

           2020年秋安渓1-1

           2020年秋安渓2-1
  1. 2020/10/14(水) 10:44:36|
  2. 中国茶・台湾茶情報

10月12日(月)、13日(火)連休のお知らせ

                       10月12日(月)、13日(火)連休のお知らせ。    
  
          誠に勝手ながら2020年10月12日(月)、13日(火)は都合により連休とさせていただきます。
                 なお10月14日(水)からは通常通り営業を行っております。
     またこのお休み期間中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
                      お休み明けでのご対応となりますので、
            大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

          
  1. 2020/10/10(土) 11:47:15|
  2. お休みのお知らせ

深秋のおすすめー凍頂烏龍(濃香)

                    深秋のおすすめ-凍頂烏龍(濃香)

                     2020年春産 凍頂烏龍(濃香)
                       
  重焙煎ならではのどっしりとしたコク、深みを感じさせながらも、鼻から抜けるような香りが特徴的です。
             
                   半年間熟成し、本日より解禁いたいます。(笑)

                      王 愛慧一押しのお茶です。

                         50g →2100円
                      ※販売ページはこちら


                 凍頂烏龍茶濃香 2020
  1. 2020/10/08(木) 10:48:55|
  2. 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況

鉄観音秋茶 収穫最盛期

                        鉄観音秋茶 収穫最盛期

      明日は24節気の1つ「寒露」ですが、福建省では現在、安渓鉄観音秋茶の収穫が最盛期を迎えています。

         秋産の鉄観音は香りが一番高く生産量も最も多いので、茶農家の皆様も大忙しです

        https://www.facebook.com/100009753431787/videos/1282512565417179/?id=100009753431787

  1. 2020/10/07(水) 09:36:14|
  2. 中国茶・台湾茶情報

新作 薔薇白茶ー酔紅顔

                          新作 薔薇白茶ー酔紅顔

                     白茶寿眉と薔薇を一緒に圧縮した餅茶の「酔紅顔」。

                     白茶の甘みと薔薇の香りの相性がとても良いです。

                    1つは5gクラムで1回分、淹れるのが大変便利です。

   IMG_3779.jpg バラ白茶

                      

                
  1. 2020/10/04(日) 11:36:40|
  2. 無我茶館

桂花収穫

                                  桂花収穫

                             桂花収穫の時期になりました。
                              桂花龍井茶、桂花紅茶は
                      金木犀の華やかな香りで涼しい秋にピッタリのお茶です。

                 桂花
                       桂


 
  1. 2020/10/01(木) 10:32:44|
  2. 中国茶・台湾茶情報

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する