金糸皇菊 安徽省産の「金糸皇菊」は現在製茶を迎えています。
見た目も美しく香りの純度が高い菊です。
グラスいっぱいに浮かぶ花びらを見ながら飲んでいると、まるでお花を飲んでいるようです。
最高級のものは大きさが手のひらほどあります。
新茶が楽しみです。
スポンサーサイト
- 2020/10/29(木) 10:15:04|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
2020年 台湾冬茶製茶開始 霜降が過ぎると 冬茶の製茶が始まります。
天気がだんだん寒くなると お茶も美味しくなります。
冬新茶 楽しみですね~
- 2020/10/26(月) 14:18:23|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
2020年11月<紅茶会>を開催いたします。 無我茶館では本年度(2020年)最後の季節のお茶会として、
2020年度に講師―王愛慧が中国各地で入手いたしました素晴らしい紅茶を皆様にご紹介させていただきたく、
お茶会を下記日程にて開催をさせていただきます。
趣の異なる6種類もの紅茶及び2020年新物のドライフルーツと共に是非お愉しみくださいませ。
◎茶譜:王愛慧お奨めの紅茶 6種類
◎日時:2020年11月22日(日) <午前の部>10時~12時 (※キャンセル待ち)
<午後の部>2時~4時 (※キャンセル待ち)
2020年11月25日(水) <午前の部>10時~12時 (※キャンセル待ち)
<午後の部>2時~4時 (※キャンセル待ち)
◎会費: お一人様 3700円 <新物ドライフルーツ付き>
◎場所: 無我茶館にて
◎定員:各回共に定員6名様 
龍泉 野放紅茶
- 2020/10/24(土) 10:28:38|
- 季節のお茶会
-
-
2020年 寒露寿眉 2019年の寒露寿眉は教室でも大人気のお茶でした。
2020年の寒露寿眉は今生産中です。待ち遠しい~
- 2020/10/21(水) 10:59:59|
- 大陸茶のご紹介
-
-
滇紅宝塔 臨滄茶区鳳慶産の滇紅紅茶をベースに塔の形で作られたお茶。
甘く芳醇な香りと美しい形で、
味わいと鑑賞の両方を楽しめます。

- 2020/10/18(日) 13:05:41|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
雲南省野生紅茶 贅沢にも芽のみで摘まれていて、黒糖のような甘さが口の中いっぱいに広がり、
戻り香もが強く感じられ、味わいも大変上品です。
王 愛慧が一押しの紅茶です。
雲南省野生紅茶(2020年春産)50g 2300円
- 2020/10/16(金) 09:33:54|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
2020年秋 福建省安渓県 秋の安渓県 気候は最高。
今年も大変良い天候に恵まれ、新茶の出来栄えも良いそうです。
「春水秋香」といわれるように春茶は甘みがあるのですが、香りの高さは秋茶です。
今年の新茶も楽しみですね~。
- 2020/10/14(水) 10:44:36|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
10月12日(月)、13日(火)連休のお知らせ。 誠に勝手ながら
2020年10月12日(月)、13日(火)は都合により連休とさせていただきます。
なお
10月14日(水)からは通常通り営業を行っております。
またこのお休み期間中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
お休み明けでのご対応となりますので、
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2020/10/10(土) 11:47:15|
- お休みのお知らせ
-
-
深秋のおすすめ-凍頂烏龍(濃香) 2020年春産 凍頂烏龍(濃香)
重焙煎ならではのどっしりとしたコク、深みを感じさせながらも、鼻から抜けるような香りが特徴的です。
半年間熟成し、本日より解禁いたいます。(笑)
王 愛慧一押しのお茶です。
50g →2100円 ※販売ページはこちら
- 2020/10/08(木) 10:48:55|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
新作 薔薇白茶ー酔紅顔 白茶寿眉と薔薇を一緒に圧縮した餅茶の「酔紅顔」。
白茶の甘みと薔薇の香りの相性がとても良いです。
1つは5gクラムで1回分、淹れるのが大変便利です。
- 2020/10/04(日) 11:36:40|
- 無我茶館
-
-
桂花収穫 桂花収穫の時期になりました。
桂花龍井茶、桂花紅茶は
金木犀の華やかな香りで涼しい秋にピッタリのお茶です。
- 2020/10/01(木) 10:32:44|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-