fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

新鮮な龍眼

                               新鮮な龍眼
 
                貴州で朝に採れたての丁度今が旬の龍眼をいただきました。
                 果物が大好きな私にとっては一番のごちそうです。
                  みずみずしくてすごく甘くて美味しかったです。
         日本に持って帰る分もご用意していただきましたが、残念なが持って帰れないとお伝えしましたら、
                 空港で食べてと言われ、空港で食べる分をいただきました。
                    皆様は大変親切でとても感謝いたしております。

           IMG_9852.jpg


 
スポンサーサイト



  1. 2018/08/27(月) 14:53:37|
  2. 中国茶の旅

貴州省 纳雍と遵義習水 お茶の旅

                     貴州省 纳雍と遵義習水 お茶の旅 
                         <2018年8月5日~10日>                           
                     ~貴州省纳雍県水東鎮の郷土料理編~


         海抜2000メートル貴州省纳雍県水東鎮の茶農家で1泊し、たくさんごちそうになりました。
                
              IMG_9493.jpg
            お母さんの手料理。畑で採れたての野菜料理、とても美味しかったです。

             IMG_9010.jpg
             IMG_9033.jpg
           最大のおもてなし、2年間育った野放鵞鳥をさばいて調理し、ごちそうになりました。

             IMG_9616.jpg
         採れたてのホワイトトウモロコシを茹でていただきました。凄く甘くて3本も食べました。

             IMG_1246.jpg
             IMG_1335.jpg
               採れたてのミョウガの和え物、サッパリとして美味しかったです。

             IMG_9587.jpg
        地元の方々は唐辛子が大好きなので、たっぷり入れた炒め物。食べた後は汗が飛ぶように出て来ます。
  1. 2018/08/25(土) 12:43:52|
  2. 中国茶の旅

お休みのお知らせ

                   お休みのお知らせ。<※8月30日(木)~9月4日(火)>    
  
     誠に勝手ながら2018年8月30日(木)~9月4日(火)は中国での研修の関係によりお休みとさせていただきます。 
                  なお9月5日(水)からは通常通り営業を行っております。
     またこのお休み期間中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
  お休み明けでのご対応となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

                 IMG_6101.jpg

  1. 2018/08/24(金) 10:46:33|
  2. お休みのお知らせ

貴州省 纳雍と遵義習水 お茶の旅

                       貴州省 纳雍と遵義習水 お茶の旅
                         <2018年8月5日~10日>


                今回の貴州省は今までとは次元の違う過酷なお茶旅でした。
           帰国後は体重も2キロ痩せて、5日間休養してもなかなか疲れが取れませんでした。

            車で1時間半程の急カーブの山道は、車酔いし過ぎて何度も嘔吐しました。
              車から降りてもさらに山の奥に歩き、1日で往復3万5千歩も歩きました。
                体力も限界に達し、更に奥まで進むのを断念し戻りましたが、
          お茶の素晴らしい生長環境を目のあたりにして、涙も浮かべながらとても感動しました。
                   さらに樹齢何百年の古樹にもたくさん出会いました。
              春には農家の方々は摘んだお茶を全て人力で運んでいることを聞き、
              ただ歩くだけで音を上げている私は情けなく感じたのも正直なところです。

             今回の貴州省も地元の農家のご案内がなければ、体験出来ないお茶旅でした。
                  そして最大のもてなしをしていただき、感謝しきれないです。

          農家さんが大変苦労して作られた完全無農薬・無肥料の野放紅茶や古樹紅茶を入手しました。
            また後日ブログにてご案内しますので、教室へいつでも試飲へいらしてくださいませ。

             ※海抜2000メートル貴州省纳雍県水東鎮 無肥料・無農薬の野放茶園
            IMG_9693.jpg
            IMG_9645.jpg
            IMG_9106.jpg
            IMG_9132.jpg
            IMG_9204.jpg
  1. 2018/08/22(水) 11:15:36|
  2. 中国茶の旅

2018年9月 鳳凰単欉茶会開催いたします。

                     2018年9月 鳳凰単欉茶会開催いたします。   
     
   広東省鳳凰単欉の産地から若手の製茶師が丹精込めて作った2018年の「炭焙煎」鳳凰単欉5種類を味わいながら、
                 月餅とともに皆様とご一緒に楽しみたいと思います。       
            
               ◎茶譜:王愛慧お奨めの鳳凰単欉  5種類
               ◎日時:2018年9月16日(日) <午前の部>午前10時~12時 (※キャンセル待ち)
                                  <午後の部>午後2時~4時 (※キャンセル待ち)  
                    2018年9月19日(水) <午前の部>午前10時~12時  (※キャンセル待ち)
                                  <午後の部>午後2時~4時 (※キャンセル待ち)
               ◎会費: お一人様 3500円 <月餅付き>
               ◎場所: 無我茶館にて
               ◎定員:各回共に定員6名様
          

                        ※ご予約、お問い合わせ先               
                  ◆無我茶館:中国茶教室。中国茶・台湾茶販売
             【住所】〒543-0052 大阪市天王寺区大道1-5-13 東和天王寺ビル8階
             【TEL&FAX】06-6772-7650  【URL】http://mugachakan.jp 
             【Eメール】info@mugachakan.jp     
  
          炭焙煎2
          炭焙煎3
        単そう炭焙煎1
  1. 2018/08/18(土) 13:43:43|
  2. 季節のお茶会

2018年 中国各地 名山茶園巡り

                       2018年 中国各地 名山茶園巡り 

                5月の 福建省 武夷山と桐木関麻粟
                7月の 雲南省 西双版納 南糯山・倚邦正山・曼松・蛮磚・勐海など
                8月の 貴州省 纳雍と遵義習水


                2018年 中国各地での名山茶園巡り、無事終了いたしました。
           各地の茶農家や茶友に大変なおもてなしをしていただき、心より感謝いたします。
                  聞いたこと・見たこと・味わったこと・体験したこと
                       私にとってはすべて宝物です。
        今後の授業でも現地で得た貴重な情報や知識を皆様と共有して行きたいと思います。

                明日8月11日~16日 はお盆休みをさせていただきます。
しっかり身体を休養し、8月17日と18日の「雲南省西双版納のお茶会」で皆様とお会いできますのを楽しみにいたしております。

              IMG_2811.jpg
                             ◎樹齢千年の茶樹   

              IMG_2812.jpg
                             ◎樹齢300年の茶樹

              IMG_2814.jpg
                        ◎海抜2,100m無肥料無農薬原生態茶園 

       IMG_2815.jpg
                            ◎樹齢千年の銀杏の木

       IMG_2813.jpg
                       ◎貴州省 山々に囲まれた無農薬無肥料の茶園

                
  1. 2018/08/10(金) 14:26:24|
  2. 中国茶の旅

老班章 古樹普洱茶園 地鶏鍋

                     雲南省西双版納(シーサンパンナ)古樹茶園のお茶旅
                        ~老班章 古樹普洱茶園 地鶏鍋編~


           先月の7月10日~15日の期間、雲南省西双版納へ感動的なお茶旅に行って参りました。
                今回は傣族,彝族,哈尼族の農家の家で郷土料理をいただきました。

         今回「老班章」茶農家哈尼族の忠さんとご家族のご厚意で「老班章」古樹普洱茶園の虫などを食べて
                  半野生で育った地鶏をさばいて、鍋で食べさせていただきました。
                 老班章のお茶栽培地域はミャンマーの国境付近、標高は1700-2000m前後、
   忠さんのお話によると標高が高いため、鶏は成長が遅く、今回いただいた鶏はなんと2年間をかけて育てたそうです。
                 クコのみ、ナツメ・龍眼と西洋人参などの漢方食材でお出汁を取り、
  地鶏と野菜を一緒に煮込んだ鍋は最高に美味しかったです。鶏の臭みが全くなくアクも出ないほどスープが澄んでいました、
                 好きな調味料や薬味、もしくは塩のみでつけて食べます。
                 忠さんのご家族最高のもてなし、心から感謝いたします。

      IMG_8609.jpgIMG_8628.jpg
      IMG_8635.jpgIMG_8637.jpg
                    IMG_8663.jpg
  1. 2018/08/08(水) 12:18:20|
  2. 中国茶の旅

お盆休みのお知らせ。   

                           お盆休みのお知らせ。    
  
          誠に勝手ながら2018年8月11日(土、祝)~16日(木)はお盆休みとさせていただきます。 
                なお8月17日(金)からは通常通り営業を行っております。
     またこのお休み期間中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
   お休み明けでのご対応となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

                   龍井村
 
  1. 2018/08/04(土) 11:02:14|
  2. お休みのお知らせ

第20期 初級茶藝師講座 新規開講いたします。

                     第20期 初級茶藝師講座 新規開講いたします。

      2018年9月より無我茶館では初級茶藝師講座「平日クラス」及び「土曜クラス」を新規開講いたします。
  中国茶文化基本知識と歴史、中国茶の種類、魅力、楽しみ方、茶葉の製法、淹れ方、品評茶など幅広く学んで行きます。
    もっと深く学びたいという方、経験は無いけれどもご興味があるという方も、是非一度お問い合せくださいませ。
                          講座ご見学も可能です。

                    初級講座終了後、中級茶藝師講座を開講し、
       2019年4月中旬頃に中国杭州への茶藝師資格取得ツアーを開催する予定をいたしております。 
                  皆様からのお問い合せ、心よりお待ち致しております。 

                     ◎平日クラス  2018年9月6日(木)開講 (※残席わずか)
                      時間 10:00~13:00(1回3時間)
                      ①9月6日(木)   ②9月20日(木)
                      ③10月4日(木)  ④10月11日(木)
                      ⑤11月15日(木)  ⑥11月29日(木)     
                      ⑦12月13日(木)  (合計7回)

                    ◎土曜クラス   2018年9月8日(土)開講 (※キャンセル待ち)           
                      時間 10:00~13:00(1回3時間)
                      ①9月8日(土)    ②9月22日(土)
                      ③10月6日(土)   ④10月20日(土)
                      ⑤11月17日(土)   ⑥12月1日(土)    
                      ⑦12月15日(土)  (合計7回)     
  
                              
                ※受講料:全7回 48,000円 (茶葉代金・教材費込み。)  
                ※入学金:10,000円(茶盤、蓋碗、茶海、茶杯5個付き)
                <無我茶館で初めて受講される方が必要となります。> 


       ※講師の都合により日程を変更させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
                         どなたでも受講いただけます。  

               63.jpg
  1. 2018/08/03(金) 11:54:53|
  2. 初級・中級茶藝師講座

 8月5日(日)及び8月6日(月)営業時間変更のお知らせ。

                   8月5日(日)及び8月6日(月)営業時間変更のお知らせ。    
  
          誠に勝手ながら都合により8月5日(日)及び8月6日(月)の営業時間に付きましては
                    午前10時~午後3時までとさせていただきます。
           大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

                 2017年岩茶
  1. 2018/08/02(木) 15:11:27|
  2. お休みのお知らせ

東方美人新茶 完売いたしました。

                        東方美人新茶 完売いたしました。

     2018年台湾苗栗県産東方美人、蜜のような甘い味わいは繊細で口いっぱいに広がり、香りも長く続きます。
                          ご好評により完売いたしました。

                 2018年東方美人
  1. 2018/08/01(水) 14:42:26|
  2. 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する