新茶会の準備 只今、明日(4月29日)と5月2日の新茶会のための準備を始めています。
今年の春新茶は
初摘み、有機栽培、定番の人気茶、地方のお茶から銘茶、緑茶・白茶・紅茶・烏龍茶など
21種類新茶の入荷を予定しております。
ご興味がある方は
お問い合わせください。入荷リストをお送りいたします。
更にお茶会のために父が作っているお茶菓子や緑茶に合うお菓子など6~7種類を準備いたしております。
お茶菓子①:松の実。黒竜江省に在住の従兄が栽培した3年一度しか実が成熟しない最高級の松の実。
父はフライパンで炒った後、一つ一つ殻を剥いてくれました。
ご参加の皆様にプレゼントでお渡しする予定です。
お茶菓子②:落花生。父が栽培した落花生。実が小さいですが味が濃厚。
炒った後皆様が食べやすいように一つ一つ殻を剥いてくれました。
お茶菓子③:クルミ。父が栽培したクルミ、専用の道具で殻を剥きます。
以前も教室では何回かお出ししたことがありますが好評です。

以上の手作りお茶菓子以外にも数種類をご賞味いただく予定です。美味しい新茶と共にどうぞ~。
スポンサーサイト
- 2018/04/28(土) 11:02:52|
- 季節のお茶会
-
-
4月22日(日)休業のお知らせ。 誠に勝手ながら
2018年4月22日(日)は都合により臨時休業とさせていただきます。
前日のお知らせになりまして本当に申し訳ございません。
また
4月23日(月)~27日(日)に関しましても渡航の関係により休業させていただきます。
4月28日(土)からは通常通りの営業を行っております。
また、このお休み期間中にいただきましたお電話、メール等のお問い合わせに関するお返事に関しましては
4月28日(土)以降となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2018/04/21(土) 10:52:50|
- 無我茶館
-
-
2018年武夷山岩茶 早生種の茶摘みが始まりました。 4月18日、武夷山天心村の早生種である新品種の
黄観音(105)茶摘みが始まりました。
黄観音は昨年の無我茶館での岩茶品評会でも皆様からご好評いただきました。
今年も岩茶の品評会開催を予定しております。
岩茶に興味がある方は是非ご参加ください~。
どなたでもご参加いただけます。

早生種黄観音(105)の茶摘み
- 2018/04/20(金) 14:40:43|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
2018年新茶 「六安瓜片」 毎年大人気の周さんが伝統製法で作った「六安瓜片」。
ただいま製茶の真っ最中、新茶会の時に皆様に試飲していただきいと思います。
今年の
春新茶会は
初摘み、有機栽培、定番の人気茶、地方のお茶から銘茶、緑茶・白茶・紅茶など
20種類以上の入荷を予定しております。 当日はお茶会にご参加された方が、この20種類以上のお茶からご自分がお好みのお茶を選んで 講師の王がお茶を淹れていただく趣旨のお茶会にしたいと考えております。
おかげさまで全ての回、満席になりました。
今後も紅茶特集や岩茶のお茶会なども予定しております。 どなたでも大歓迎です。興味がある方は是非ご参加くださいませ。



六安瓜片製茶
- 2018/04/19(木) 14:06:21|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
第2期 中国杭州評茶師資格取得ツアー 楽しく終了いたしました。
2018年4月12日(木)~4月15日(日)(3泊4日) 中国杭州での評茶師資格取得ツアーが無事終了いたしました。
皆様、大変お疲れ様でした。
文化交流会、そして予約が出来ないほどの地元の人気店でのお食事、
茶葉市場・九曲紅梅工場、西湖散策などたくさん堪能出来て皆様大変喜んでおられました。
特に現地での食事はいつもご好評をいただいております。
また地元スーパー・茶葉市場などのショッピングも楽しかったです。
ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
- 2018/04/18(水) 10:18:46|
- 茶藝師ツアー
-
-
4月臨時休業のお知らせ。 誠に勝手ながら
2018年4月23日(月)~4月27日(金)は都合により臨時休業とさせていただきます。
なお、
4月28日(土)からは通常通りの営業を行っております。
また、このお休み期間中にいただきましたお電話、メール等のお問い合わせに関するお返事に関しましては
4月28日(土)以降となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2018/04/16(月) 10:10:06|
- お休みのお知らせ
-
-
新茶情報(十) 武夷茶園 霜害被害 4月7日に武夷山では寒の戻りがありました。特に桐木関村の紅茶茶園は広く霜被害に遭いました。
今年の早生品種は霜被害によって大きく減産し、茶農家は多大な損害を受ける見通しです。
地元政府も緊急会議を開き、損害を最小限に収めるよう打開策を検討しているようです。
天気予報によると残念ながら寒の戻りは数日続くようです。

霜害にあった桐木関村の紅茶茶園
- 2018/04/11(水) 11:34:10|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
2018年春の風物詩(四) 烏岽単欉(単株茶摘み) 製茶現場 烏岽村茶農家―魏さんからの写真が届きました。
昨年単株で作った「黄枝香」と「銀花香」は教室で大人気です。
今年も楽しみにしております。

烏岽村での単株茶摘み
- 2018/04/09(月) 11:42:26|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
雲南省少数民族生活風景 中国では56の民族があり、私のような漢民族は一番多いです。
少数民族にはそれぞれ生活習慣があります。
現在、教室の皆様をお連れして、雲南省少数民族の生活習慣を体験出来ればと思い、計画中です。

一年間の半分程を雲南省に滞在して製茶に携わっている友達から送られてきた現地住民と共に生活されている写真です。
- 2018/04/07(土) 13:49:35|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
2018年 春の風物詩(三) 感動 一年間の半分程を雲南省に滞在して製茶に携わっている友達から送られてきた写真です。
子どもの面倒を見ながら茶摘みをしている女性たちを見て、元気をいただきました。
この現地での中国茶事情を教室の皆様と一緒に実感したいと考え、只今
雲南省感動の茶旅を計画中です。
我々が飲んでいるお茶の中にある一つ一つの葉は、
どれだけ苦労して作りだされたものだろうか。
製茶に携わっていない私ですが、製茶の苦労を皆様に伝えて行きたいと思っております。
感謝の気持ちを持ってもっと大切大切にいただきましょう!


- 2018/04/06(金) 11:10:47|
- 無我茶館
-
-
お茶外交(二) 習近平主席ご夫妻は金正恩書記ご夫妻に中国の茶文化をご紹介し、
中国茶でおもてなしされました。
お茶を通じて、世界が平和をもたらすことを願います。
お茶は人の心を穏やかにリラックスさせることができます。
素晴らしい飲み物ですね~。
- 2018/04/02(月) 11:08:48|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-