2018年春 新作茶器 入荷いたしました 2018年春 新作の蓋碗と茶壺が入荷致しました。
数に限りがございますので、ご希望の方はお早めにお問い合わせくださいませ!
◎蓋碗1個 3500円→
2600円 
※若手作家さんが作った紫砂茶壺も入荷致しました。数に限りがございますのでご希望の方はお早めに!
◎茶壺1個
7300円
※新緑茶も数種類入荷いたしました。皆様のご来店をお待ちいたしております。
スポンサーサイト
- 2018/03/31(土) 09:21:09|
- 茶器入荷
-
-
2018年 春の風物詩(二) 匠の手 美味しいお茶は天時地利人和(天の時、地の利、人の和」)を全てが揃って出来ることだと思います。
美味しいお茶が出来上がるのに匠の努力は欠かせないです。
感謝の気持ちを持ってお茶をいただくと、きっといつもより美味しく感じるでしょう!

2018年各地の茶友から送られてきた写真です。
- 2018/03/28(水) 10:32:48|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
新茶情報(九) 白茶 白茶の茶摘みが本格的に始まりました。天候にも恵まれ製茶は順調に進んでいます。
白茶は“1年お茶、3年薬、7年宝”と言われ、長く貯蔵すればするほどその薬用価値は段々と高くなります。
以前、この話は人々の経験からの話に過ぎなかったのですが、
現在では中国白茶研究所が実験を行い科学的に証明されました。
白茶がビンテージになると
フラボノイドの含有量はもっと高くなります。
フラボノイドの物質は重要な薬理機能が、
主に抗菌、抗酸化、抗炎症、抗アレルギー、酵素活性の調節と抗ガンなどの効果があります。 今ではその効能効果を期待する愛飲者が増え、
2014年ブームになった以来、価格は年々上昇し、今年も昨年より更に2割ほど高くなる見通しです。
私たちは皆様にこの白茶に関しましても、いつもの価格でご提供出来るように、あらゆる手を尽くし努力して参りたいと思います。 
2018年福建省福鼎(茶農家 鄧さん撮影)
- 2018/03/26(月) 10:41:44|
- 無我茶館
-
-
3月30日(金) 臨時休業及び3月29日(木)営業時間に付きましてのお知らせ 誠に勝手ながら
3月30日(金)は都合により臨時休業とさせていただきます。
また
3月29日(木)は
午前10時~午後1時までの営業となります。
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
[ 3月30日(金) 臨時休業及び3月29日(木)営業時間に付きましてのお知らせ ]の続きを読む
- 2018/03/24(土) 13:33:25|
- お休みのお知らせ
-
-
新茶情報(八) 英徳紅茶 英徳紅茶の茶摘みが本格的に始まります。
一番多い栽培品種は「英徳九号」です。
「英徳九号」の初摘みである最高級品は
「金毛毫」と呼ばれ、
生産量もわずかで貴重なお茶です。
4月29日(日)と5月2日(水)の
新茶会では最高級品である「金毛毫」を皆様とご一緒に味わってみたいと思います。

英徳紅茶の初摘み―金毛毫

英徳九号生産基地(茶農家詹さん撮影)
- 2018/03/23(金) 11:30:40|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
金属茶托 再入荷 以前より皆様からお問い合わせいただいておりました金属茶托再入荷いたしました。

蓮花柄(赤銅色) サイズ:横9cm
2800円(5枚) 売切れました
- 2018/03/22(木) 13:15:04|
- 茶器入荷
-
-
新茶情報(七) 安吉白茶 安吉県人民政府は3月18日に「安吉白茶」2018年の開園時期についての
発表会見を行われました。
会見内容: 開園時期:3月26日
生産量:例年より上回る
品 質:上昇
値 段:例年よりやや高い 「安吉白茶」の発表会見の詳しい内容はこちらへ 新茶情報は毎日中国各地からたくさん発表されています。出来る限り皆様に迅速に発信できるように頑張ります。
- 2018/03/20(火) 12:00:00|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
新茶情報(六) 3月17日より獅峰山・梅家坞・翁家山などの西湖龍井茶(龍井43品種)の初摘みが始まりました。
昨年の新茶会では「西湖龍井茶」が大人気でした。
今年も楽しみです~。

獅峰山 2018年3月17日 周先生撮影

翁家山 2018年3月17日 農家の鄭さん撮影
- 2018/03/19(月) 11:28:07|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
新茶情報(五)
2018年武夷茶摘み時期 標準参照表 武夷茶は茶樹の品種が多く、新芽の発育状況から早生種・中生種・晩生種の三種類に分けます。
先日、福建省「武夷山茶業局」が長年の記録、そして今年の気候などの総合状況によって
2018年武夷茶の茶摘み時期の予測標準参照表を発表いたしました。

「武夷山茶業局」が発表した2018年武夷茶の茶摘み時期の予測標準参照表
- 2018/03/18(日) 10:07:51|
- 無我茶館
-
-
2018年<春新茶会>を開催いたします。 今年(2018年)の春新茶が順次入荷をいたします。
その中でも王愛慧がお勧めの6種類新茶を皆様にご紹介をさせていただきたく新茶会を下記日程にて
開催をさせていただきます。
年に1度のこの機会に美味しい新茶を贅沢に味わってみませんか?
◎茶譜:王愛慧お奨めの春新茶 <緑茶・白茶・紅茶> 6種類
◎日時:2018年4月29日(日) <午前の部>10時~12時 (※キャンセル待ち)
<午後の部>2時~4時 (※キャンセル待ち)
2018年5月2日(水) <午前の部>10時~12時 (※キャンセル待ち)
<午後の部>2時~4時 (※キャンセル待ち)
◎会費: お一人様 3000円 <お茶菓子付き>
◎場所: 無我茶館にて
◎定員:各回共に定員6名様 ※ご予約、お問い合わせ先
◆無我茶館:中国茶教室。中国茶・台湾茶販売
【住所】〒543-0052 大阪市天王寺区大道1-5-13 東和天王寺ビル8階
【TEL&FAX】06-6772-7650 【URL】http://mugachakan.jp
【Eメール】info@mugachakan.jp
- 2018/03/16(金) 10:28:39|
- 季節のお茶会
-
-
2018年 春の風物詩(一) 暖かい日が続くにつれて、各地の早生種のお茶の出荷はピークを迎えています。
各地の緑茶の取引所も賑わっています。

浙江省にある緑茶の取引所、早生種「烏牛早」龍井の取引がピークを迎えています。
- 2018/03/15(木) 10:43:12|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
2018年春新茶 「浙江龍井」(烏牛早) 入荷いたしました。
売切れました 初摘み ・浙江龍井(烏牛早) <浙江省麗水>
{2月26日産}:1380円(25g) 豆のような香りに、新鮮で爽やかな味わい、オススメです。
※農家から直送いたしました。
この季節しか味わえない年に一度の春新茶、是非ご賞味ください。
王 愛慧が厳選しました上質な味わいです。
※こちらよりご購入いただけます。 
2018年 初摘み ・浙江龍井(烏牛早)
- 2018/03/14(水) 10:11:32|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
3月12日(月)臨時休業のお知らせ。 誠に勝手ながら
2018年3月12日(月)は都合により臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2018/03/11(日) 12:33:01|
- お休みのお知らせ
-
-
白茶越陈越好,终于有科学依据了!!
~なぜビンテージの白茶が体に良いのか?ついに科学根拠で証明されました。~ 「 白茶越陈越好,终于有科学依据了!! 」昨年11月に発表した論文です。
日本語訳ができました。
読んでみたい方はマネージャ―白川までお問い合わせください。
中国では毎週のようにたくさんのお茶の論文が発表されております。
今後、たくさんの論文から興味深いものを選んで、日本語に翻訳し皆様にお伝えしたいと思います。
※今後も出来る限りお茶に関するいろんな情報や知識を皆様と共有したいと思います。
たくさんの情報を共有することで、もっと中国茶の楽しさ、奥深さに感動があると思っております。 
2017年11月に発表された論文
- 2018/03/10(土) 10:22:51|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
第19期 初級茶藝師講座 新規開講いたします。 2018年5月より無我茶館では初級茶藝師講座「平日クラス」及び「日曜クラス」を新規開講いたします。
中国茶文化基本知識と歴史、中国茶の種類、魅力、楽しみ方、茶葉の製法、淹れ方、品評茶など幅広く学んで行きます。
もっと深く学びたいという方、経験は無いけれどもご興味があるという方も、
ぜひ一度、見学にお越し下さい。
初級講座終了後、中級茶藝師講座を開講し、
2019年1月中旬頃に中国杭州への茶藝師資格取得ツアーを開催する予定をいたしております。
皆様からのお問い合せ、心よりお待ち致しております。
◎平日クラス 2018年5月28日(月)開講 (※キャンセル待ち)
時間 10:00~13:00(1回3時間)
①5月28日(月) ②6月11日(月)
③6月25日(月) ④7月9日(月)
⑤7月23日(月) ⑥8月20日(月)
⑦8月27日(月) (合計7回)
◎日曜クラス 2018年5月27日(日)開講 (※キャンセル待ち)
時間 10:00~13:00(1回3時間)
①5月27日(日) ②6月10日(日)
③6月24日(日) ④7月8日(日)
⑤7月22日(日) ⑥8月5日(日)
⑦8月19日(日) (合計7回) ※受講料:全7回 48,000円 (茶葉代金・教材費込み。)
※入学金:10,000円(茶盤、蓋碗、茶海、茶杯5個付き)
<無我茶館で初めて受講される方が必要となります。> ※講師の都合により日程を変更させていただく場合がございます。予めご了承くださいませ。
どなたでも受講いただけます。
- 2018/03/08(木) 11:33:06|
- 初級・中級茶藝師講座
-
-
茶摘みアルバイト募集広告 中国では毎年茶摘みの時期になると農家の方々は人手不足に頭を悩まされ続けています。
浙江省安吉白茶産地の茶友が先週に出した茶摘みアルバイト募集広告の内容は以下:
条 件:人数40人 住み込み 女性 年齢20-60歳 健康な方。
給 料:歩合性 500g茶葉摘みの料金は35元(日本円約640円)
茶摘み時期終了同時に賃金が一括払い。 明前茶ならベテランの方でも一日1キロほどしか摘めません。
中国緑茶は現在ほぼ手摘みですが、
茶摘み人手不足は解消するには機械摘みしかないと弱音を吐く茶農家もいます。

茶摘みアルバイト募集広告
- 2018/03/07(水) 11:24:03|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
黒クコのみ 昨年末から無我茶館で密かに人気の黒クコのみ。
昔は野生ものしかなくて、生産量も少ない為に入手が難しかったのですが、
数年前から挿し木が成功し人口栽培が始まりました。
黒クコの実のアントシアニンの含有量は植物の中で最も多く、目の疲れ・美肌や美白など
あらゆる栄養成分がたくさん含まれております。
淹れ方の注意:黒クコのみの栄養成分を破壊しないため、60度以下のお湯で淹れてください。
1回 5g~10gで5分ほどを蒸らしお召し上がりください。3~4煎ほどいただけます。
ご興味がある方は
無我茶館へお問い合わせください。 ※黒クコのみ産地:青海・甘粛など
80g(1回5g 約16回分)
680円
- 2018/03/04(日) 10:31:20|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
新茶情報(四) 広東省潮州市烏岽山農家―魏さんからの便り。
春茶蜜蘭香は全ての単欉品種の中で一番発芽が早く、先に摘まれるお茶です、
2018年の蜜蘭香は順調に発芽しており、茶摘みまでのカウントダウンが始まりました。

烏岽山蜜蘭香 2018年2月27日撮影
- 2018/03/03(土) 10:24:55|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
茶葉輸送料金改定のお知らせ。 日頃より無我茶館ブログ及び、
中国茶販売ページより中国茶のご注文をいただきまして、誠にありがとうございます。
さてこの度2018年3月1日より日本郵政の料金改定に伴い、
無我茶館での茶葉ご注文に関する郵送料の変更をさせていただく運びになりました。
皆様にはご負担をお掛けしまして大変心苦しく思うのですが、何卒ご了承いただければ有難く存じます。
◎2018年3月7日まで
◎2018年3月8日より <※普通郵便送料>
<※普通郵便送料> ・全国一律:450円
・全国一律:500円 <※ゆうパック送料>
<※ゆうパック送料> ・大阪府内:550円
・大阪府内:650円 ・近畿・北陸・東海・中国・四国:600円
・近畿・北陸・東海・中国・四国:700円 ・関東・信越・九州:700円
・関東・信越・九州:800円 ・東北:800円
・東北:950円 ・北海道・沖縄:1100円
・沖縄:1200円 ・北海道:1350円 今後とも引き続き良質な中国茶を安心価格にて皆様にご提供させていただきたく努めて参りますので、
何卒よろしくお願い申し上げます。
- 2018/03/02(金) 11:25:59|
- 無我茶館
-
-
新茶情報(三) 今年は雨量が多いため、春茶の全般的発芽は例年より早いです。
2018年の江南烏牛早生品種、 雲南省の西双版纳と普洱市の早生種は少量ですが、
すべて出荷しております。
安徽省茶農家周さんからの便り。
あと1週間がすれば黄山毛峰は初摘みができます。
昨年、周さんが作った初摘みの黄山毛峰が大人気ですぐに完売しました。
今年も楽しみですね~。

黄山毛峰茶園(2018年2月26日 周さん撮影)
- 2018/03/01(木) 13:25:15|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-