2018年 新茶情報(二) 浙江省安吉の茶農家賈さんからの便り。
「安吉白茶」の新芽が少し芽生え、寒の戻りがなければ3月下旬に茶摘みが出来る見通しです。
アミノ酸が高い「安吉白茶」は毎年の人気茶です。

安吉白茶茶園(2月23日に賈さんが撮影)
スポンサーサイト
- 2018/02/28(水) 10:34:45|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
私蔵茶 寿眉(餅茶) 2010年4月に作られた寿眉があまりにも美味しくて私蔵茶にしようと思い、
2010年新茶の時に購入し農家に保管していただきました。
その時には農家の方に何かありましても責任は負いませんと言われました。
ちょうど7年後の昨年に開けて試飲しましたら、
まるでフルーツのような甘味に変わっておりました。
今までに飲んでことがない美味しい「寿眉老茶」。
そして昨年には「餅茶」に加工していただきました。
先日の 「私蔵茶会」で皆様に試飲していただき、ご参加された全員に「すごく美味しい」と称賛されました。 私も思わず微笑みました。
「私蔵茶」にした甲斐がありました。
白茶が好きな方、是非お試しください。
王 愛慧の一押しの白茶です。
2010年寿眉餅茶 1枚(350g) 6800円→5800円
2010年寿眉餅茶 50g 1600円 ご購入はこちらから
- 2018/02/26(月) 12:35:31|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
2018年新茶情報(一) 昨日、浙江省龍泉の友人からの便りがありました。
「烏牛早」という早生品種が順調に発芽しており、あと1週間程すれば茶摘みが出来るそうです。
昨年は彼女のお父様が作った「烏牛早 浙江龍井」が無我茶館でも大変人気でした。
今年も楽しみです。
早く新茶が飲みたいですね~。

烏牛早品種 2018年2月23日 農家叶さん撮影
- 2018/02/25(日) 10:17:06|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
第6期「高級茶藝師講座」
2018年4月より土曜クラス、5月より木曜クラスが新規開講いたします。
木曜クラス、土曜クラス共に10時~12時30分<全10回> 無我茶館にて中級茶藝師資格を取得された方々対象に、
高級茶藝師講座を新規開講いたします。
2018年10月中旬頃に中国杭州にて試験開催予定です。
中級茶藝師講座に続き、参加者の皆様に今までよりもう1段階、2段階上の中国茶の知識を身に付けていだけるよう
頑張って参りますので、これからも何卒よろしくお願い申しげます。
★2018年5月10日(木)より<木曜クラス>が開講 (※キャンセル待ち)
①5月10日(木) ②5月17日(木)
③5月31日(木) ④6月7日(木)
⑤6月21日(木) ⑥6月28日(木)
⑦7月26日(木) ⑧8月23日(木)
⑨9月27日(木) ⑩11月1日(木)
★2018年4月21日(土)より<土曜クラス>が開講
①4月21日(土) ②5月19日(土)
③6月2日(土) ④6月9日(土)
⑤6月23日(土) ⑥7月7日(土)
⑦7月28日(土) ⑧8月25日(土)
⑨9月29日(土) ⑩11月3日(土) ◎受講料:全10回(1回:2時間半) 58,000円(茶葉代・教材費込み。)
- 2018/02/23(金) 12:19:24|
- 高級茶藝師講座
-
-
新作茶器入荷 新作茶器が、入荷しました。
一流メーカーから取り寄せました新作で、高品質でおしゃれなデザインが大変おすすめです。

特殊の技巧で作られた重厚感の竹茶盤、水漏れしません
直径25cm 厚み4.5cm 4800円

上の台は竹で、下の受け皿はプラスチックで出来ています。軽くて清潔で水もれしません。
デザインもおしゃれで、サイズもコンパクトでとても使いやすいです。
直径23.5cm 厚み2cm 2400円

上の台は竹で、下の受け皿はプラスチックで出来ています。軽くて清潔で水もれしません。
デザインもおしゃれで、サイズもコンパクトでとても使いやすいです。
正方形 直径25.5cm 厚み2cm 2800円
- 2018/02/22(木) 11:09:12|
- 茶器入荷
-
-
楽しい旧正月が終わりました 中国で楽しい旧正月を過ごし、本日より通常営業いたします。
毎日親戚の家、実家でごちそう料理ばかりを食べてました。
家族や親戚が集まって、美味しい料理を食べならが楽しい会話、本当に楽しかったです。
毎日油濃い料理やお肉ばかりを食べておりましたが、随時プーアル茶を飲んで影響で胃もたれをしなかったです。

お正月家庭料理
- 2018/02/21(水) 10:54:28|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
2018年春節お休みのお知らせ。 誠に勝手ながら
2018年2月15日(木)~2月20日(火)は春節に伴う帰国の為、お休みとさせていただきます。
なお2月21日(水)からは通常通り営業を行っております。 またこのお休み期間中にいただきましたメールでのお問い合わせに関するお返事に付きましても
お休み明けでのご対応となりますので、
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2018/02/14(水) 11:38:17|
- お休みのお知らせ
-
-
私蔵茶会 好評で終了いたしました 6種類のお茶を皆様とご一緒に愉しませていただきました。
どれもご好評でした。
ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
またキャンセル待ちでのご応募の方々も今回ご参加が出来ない状況で申し訳ございませんでした。
4月末にはまた春の新茶会を行う予定をいたしております。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
- 2018/02/11(日) 12:34:21|
- 季節のお茶会
-
-
年味(春節を迎える雰囲気) 家族から送られてきた写真、町中は旧正月を迎える雰囲気が濃く、赤一色。
- 2018/02/09(金) 15:14:46|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
福建省武夷山市星村鎮桐木関村麻粟地区 福建省武夷山市星村鎮桐木関村は「正山小種」の産地であり
桐木関村の中には12の地区があり、
麻粟地区は東の方で、海抜が1200メートル以上、最高峰の地区であります。
私はこの地区で生産する紅茶が大好きで、甘味が強く、口に含む瞬間甘味が広がります。
明日のお茶会ではこの地区産の紅茶を皆様と一緒に味わってみたいと思います。
2月初めごろに降った今年の初雪景色も素晴らしい。

茶友から送られたきた写真(2月初めごろに降った今年の初雪景色の麻粟地区)
- 2018/02/08(木) 15:53:27|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
旧正月お歳暮 お茶が大人気 中国旧正月(今年は2月16日)ではお世話になった方にお歳暮を送る習慣が根強く残っています。
お歳暮の中身は食べ物や嗜好品などそれぞれで、
私が幼い頃はお酒やたばこなどの嗜好品が人気でしたが、
近年では健康志向という意識が高まり、お茶が大人気です。
包装も中国らしく必ず赤色で、表紙に縁起の良い言葉を書いたりします。
中国では紅色(赤色)は喜ばしい、吉という意味があり、新年や結婚式などお祝いの時は紅い服を着ます。

お歳暮の包装 赤一色(笑)
- 2018/02/07(水) 11:31:39|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
薬膳茶 連日寒い日が続いておりますので、無我茶館では教室に来られた皆様に
1996年茯磚、2009年の寿眉老白茶(餅茶) に続き、
最近では
「8年もの新会陳皮・ナツメ・龍眼」の
「薬膳茶」 を煮出して、一番最初にお出ししております。
皆様からは大好評です。
広東省新会産の陳皮は古くから大変貴重な薬材で、咳や痰を止める効果があり長く置くほど薬効は強くなります。

8年もの新会陳皮・ナツメ・龍眼
- 2018/02/05(月) 15:17:39|
- 無我茶館
-
-
お茶外交(一) 2月1日、中国習出席と奥様は北京の貴賓館で中国訪問中のイギリス首相と旦那様を
中国茶でおもてなしされたいうニュースがありました。
その時は
「正山小種」紅茶を飲んだそうです。
ちょうど2月9日、10日の無我茶館での
<私蔵茶会>も
武夷山市星村鎮桐木関村最大規模の品評会で
「金賞」を取った「老欉正山小種(樹齢70年以上)」 を含む2種類の
「正山小種」紅茶をお出しする予定をいたしております。
中国はお茶の発祥地でもあり、中国伝統文化の一つでもあります。
もっとたくさんの方々に知っていただけたら嬉しく思います。
中国茶の仕事に携わる身としてはこのニュースを見て素直に喜んでおります(笑)。
- 2018/02/04(日) 12:41:43|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
2018年春節お休みのお知らせ。 誠に勝手ながら
2018年2月15日(木)~2月20日(火)は春節に伴う帰国の為、お休みとさせていただきます。
なお
2月21日(水)からは通常通り営業を行っております。
またこのお休み期間中にいただきましたメールでのお問い合わせに関するお返事に付きましても
お休み明けでのご対応となりますので、
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2018/02/02(金) 10:38:23|
- お休みのお知らせ
-
-
福建省武夷山市星村鎮桐木関村からの便り 安徽省に続き、昨日福建省武夷山市星村鎮桐木関村の茶友から送られたきた雪景色の写真です。
今年、中国南方の各地で雪が降っております
中国の諺「瑞雪兆丰年」:瑞雪は豊年の兆し。 今年のお茶は楽しみですね~!

福建省武夷山市星村鎮桐木関村
- 2018/02/01(木) 12:01:24|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-