貴賓室 毎回、皆様と杭州に訪れた際には、必ず杭州最大の茶館「青藤茶館」に行きます。
行く回数が増えるにつれて、茶館のマネージャーとも仲良くなり、何度も館内の貴賓室に案内していただきました。
中の茶器や陳列は大変素晴らしいです。
- 2017/10/28(土) 11:11:57|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
杭州 茶葉博物館(新館) 第1期 評茶師ツアーの皆様と龍井山上に2015年より開館した杭州茶葉博物館(新館)に訪れました。
月曜日は休館日にも関らず、私たちの為に開館していただき誠に感謝したします。
館内を見学し、
茶室で「桂花龍井茶」と江西省の「浮梁紅茶」を御馳走になりました。
特に江西省の「浮梁紅茶」は初めていただきましたが、
全く苦味がなく、まろやかで蜜のような甘さが長く持続し、大変美味しかったです。
博物館の周主任と解説員の王さん、どうもありがとうございました。
- 2017/10/25(水) 10:23:01|
- 茶藝師ツアー
-
-
~オススメ~
2016年冬茶コンテスト 杉林渓高山茶 弐等賞(金萱種) 2016年冬茶、南投県竹山鎮農会が主催したコンテストで
弐等賞を受賞した「杉林渓高山茶(金萱種)」 「清香」のイメージが多い「杉林渓高山茶(金萱種)」 、匠の焙煎によって凝縮された濃厚な味わいの後、
舌の奥から甘さが湧き上がってきて口全体に広がる完熟果実の喉韻、
深秋に大変オススメなお茶です。
50g 2600円 お買い求めの方こちらへ
- 2017/10/23(月) 13:16:48|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
安渓鉄観音茶-今年の出来栄えは? 現地茶農家の情報によると今年の安渓は製茶期間、近年5年ぶりの好天気で気温が安定しているため、
茶農家は茶摘みの時期を分けて、例年に比べて5日間ほど長く製茶が出来ました。
水色は黄金色で香りが高く、滋味は芳醇で戻香が強く「音韻」も長く続きます。
更に政府も製茶技術をしっかり指導している事もあり、全体的に品質が向上しております。
新茶は期待出来そうです~。
「普洱茶」、「紅茶」、「白茶」などのブームに抑えられ、近年「安渓鉄観音茶」の消費は毎年低迷しております。
今年の素晴らしい「鉄観音」が皆様の記憶に残りましたら嬉しく思います。

晴天に恵まれる安渓

選別している女性たち。給料は歩合制。
- 2017/10/20(金) 14:34:17|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
第1期 中国杭州評茶師資格取得ツアー 楽しく終了いたしました。
2017年10月13日(金)~10月16日(月)(3泊4日) 中国杭州での評茶師資格取得ツアーが無事終了いたしました。
皆様、大変お疲れ様でした。
今回は「中日茶文化交流会」で
品評会で金賞を取った「獅峰龍井」、「大紅袍」、「君山銀針」を味わっていただきました。
そして、
予約ができないな地元の人気店でのお食事・茶葉市場・新茶葉博物館・世界遺産「京杭大運河」の船での観光、
西湖散策などたくさん堪能出来て皆様大変喜んでおられました。
特に現地での食事はいつもご好評をいただいております。
また地元スーパー・茶葉市場などのショッピングも楽しかったです。
ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
- 2017/10/18(水) 11:47:47|
- 茶藝師ツアー
-
-
2017年 オススメ<中国紅茶> 雨ごとに秋が深まって日ごとに気温が下がって来ました。
この時期に体が温まるオススメ2017年<中国紅茶>はこちらから
http://mugachakan.com/shopbrand/ct130/
- 2017/10/15(日) 15:54:11|
- 無我茶館
-
-
今年の秋新茶―安渓鉄観音 現地情報によると今年の秋茶収穫期間中は大変良い天候に恵まれ、新茶の出来栄えも良いそうです。
例年に比べ伝統製法の「正味」鉄観音がバイヤーの間で大変人気が高いようです。
今年の新茶も楽しみですね~。

安渓鉄観音高山茶園
- 2017/10/13(金) 12:36:39|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
品評会 「金賞君山銀針」 今年8月の杭州勉強会では
2017年「深圳国際武林闘茶大会」<黄茶部門>で「金賞」を受賞した「君山銀針」をいただきました。
芽のみで摘まれ、黄緑色で産毛がたくさんあります。
水色は明るい浅黄緑色、甘い花の香りが長く持続し味わいは濃厚で爽やかです。
普段では素晴らしい黄茶の入手が難しい為、
特に印象が深く残り、忘れられない味わいでした。
- 2017/10/11(水) 11:10:54|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
鉄観音秋茶 収穫最盛期 今日は24節気の1つ「寒露」ですが、福建省では現在、安渓鉄観音秋茶の収穫が最盛期を迎えています。
秋産の鉄観音は香りが一番高く生産量も最も多いので、茶農家の皆様も大忙しです。
- 2017/10/08(日) 16:47:24|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
鳳凰単欉 雨不足 雪片に影響 11月から鳳凰単欉「雪片」の茶摘みが始まります。
今年の9月から現在までほぼ1ヵ月ほど雨が降らず、このまま続くと「雪片」の生産に影響を与えます。
「雪片」の生産に影響を与えないように、
提携している茶農家―林さん親子は連日深夜まで水道管を引いて灌漑をしていました。
茶農家はやはり苦労が多いですね!

提携している茶農家―林さん親子は連日深夜まで水道管を引いて灌漑をしています。
- 2017/10/07(土) 09:19:27|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
梅占紅茶 「梅占」は本来、安渓にある品種であることから烏龍茶の品種というイメージがあります。
しかし、最近は紅茶としても大変人気です。
武夷山桐木関で生産している「梅占紅茶」はその中でも更に人気が高いです。
渋みがなく上品な甘味と香りが教室でも大人気です。
特級梅占紅茶(50g) 2500円→
2200円 
芽のみで作られた上質な「梅占紅茶」
- 2017/10/05(木) 13:21:02|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
茶藝師、評茶員講座 新規開講いたしました。 第18期 初級茶藝師講座「平日クラス」及び「日曜クラス」。
、
第2期 中級評茶員講座「土曜クラス」及び「日曜クラス」。 9月より講座が新規開講いたしました。
両講座共に来年(2018年)春の受験を目標に
オリジナルテキストに沿ってしっかり学んでいきたいと思います。
ご参加の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2017/10/02(月) 10:55:22|
- 無我茶館
-
-