2017年春節お休みのお知らせ。 誠に勝手ながら
2017年1月27日(金)~2月1日(水)は春節に伴う帰国の為、お休みとさせていただきます。
なお
2月2日(木)からは通常通り営業を行っております。
またこのお休み期間中にいただきましたメールでのお問い合わせに関するお返事に付きましても
お休み明けでのご対応となりますので、
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
- 2017/01/26(木) 10:41:58|
- お休みのお知らせ
-
-
2016年産 岩茶 当教室で皆様よりご好評いただいたおります2016年産岩茶。
講師―王 愛慧が何度も何度も試飲を重ねて厳選したものばかりです。
この寒い日には体が温まりオススメです。
岩茶がお好きな方、是非一度お試しくださいませ。
①奇蘭 (※売切れ)
②肉桂
③金牡丹
④金柳条
⑤丹桂
⑥白瑞香 (※売切れ)
⑦黄観音
⑧水仙
⑨金鳳凰 (※売切れ)
- 2017/01/25(水) 11:28:26|
- 無我茶館
-
-
2016年台湾冬茶 <炭焙煎組>4種類飲む比べ。 15セット限定販売 在庫わずかとなりました。 ベテラン茶師による古式の龍眼木炭で丹念かつ丁寧に焙煎しました。
熟した「果香」と「キャラメル」のような群を抜いた味わいが特徴です。
特に炭火焙煎による奥深い風味とコクがあり、後味が長く続き何煎淹れても味わいが持続します。
台湾茶が好きな方には大変オススメです。
炭焙煎4種類飲み比べセット 4800円 凍頂烏龍茶 25g
阿里山高山茶 25g
梨山高山茶 25g
大禹嶺高山茶 25g
※ご郵送ご希望の場合はこちらからご購入いただけます。
- 2017/01/19(木) 14:18:12|
- 台湾茶のご紹介
-
-
小青柑白牡丹 新会柑と呼ばれる広東省江門市新会区産の青柑を使用しています。
漢方生薬として珍重される程に品質の高い青柑です。
中の実を綺麗に抜き取り、天干し半乾きになってから中国の福建省福鼎市で作られた白牡丹を詰め、
更に低温でじっくり乾燥し、熟成されたお茶です。
お湯を注ぐと、柑橘の香りが漂い、すっきりと爽やかな白茶になっております。
5個 950円
- 2017/01/16(月) 16:28:10|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
2017年度 無我茶館開講予定の中国茶講座スケジュール 受講希望に関するお問い合わせ、ご質問等ございましたらいつでもご連絡くださいませ。
また詳しい開講日時に付きましては講座開講月の2か月前頃にホームページにて掲載させていただく予定です。
下記期間で開講を行う予定ですが、都合により変更となる場合もございます。
予めご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
※ 評茶員講座(中級) 平日クラス・日曜クラス
2017年4月及び10月頃の開講予定です。
<毎月2回の講座>
(※無我茶館で中級もしくは高級茶藝師講座受講された方対象となります。)
※ 茶藝師講座(初級) 平日クラス・日曜クラス
2017年10月頃の開講予定です->9月に変更いたしました。 <毎月2回の講座>
(※どなたでも受講可能です。)
※台湾茶講座 平日クラス・土曜クラス
2017年2月及び11月頃の開講予定です。
<毎月1回の講座>
(※どなたでも受講可能です。)
※中国茶を愉しむ趣味講座<初級・中級> 平日クラス・土曜クラス
2017年9月頃の開講予定です。
<毎月1回の講座>
(※どなたでも受講可能です。)
●中国茶会(春・秋大陸新茶 春・冬台湾新茶など…)
2017年2月、5月、9月、10月、11月頃の開催予定です。
(※どなたでもご参加可能です。) 講座内容や受講料に関しましては
無我茶館中国茶講座一覧をご参照くださいませ。
皆様からの
お問い合わせ、お待ちいたしております。
- 2017/01/14(土) 09:20:29|
- 無我茶館
-
-
臨時休業のお知らせ。 誠に勝手ながら
2017年1月15日(日)は都合により臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

ただいま、開花中の鳳凰単欉の茶花。春待ち遠しい~。
(提携茶農家ー林浩文さん撮影)
- 2017/01/13(金) 09:25:40|
- お休みのお知らせ
-
-
2016年冬 台湾受賞茶が入荷いたしました。 コンテストで受賞した
「頭等賞木柵鉄観音」 「三等賞木柵鉄観音」 「頭等賞文山包種」 「二等賞金萱茶」など
入荷しました。
「頭等賞文山包種茶」は蘭の花のような甘い香りが長く続き、爽やかで優雅な味わい、
甘い戻り香と優雅な余韻が感じられる大変バランスが良い素晴らしいお茶です。
是非一度お試しください。
- 2017/01/11(水) 10:46:44|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
王 愛慧オススメ 2016年極品台湾冬新茶会を開催いたします。 王 愛慧オススメの2016年極品台湾冬新茶、是非この機会にお試しくださいませ。
茶譜に付きましては当日のお愉しみとさせていただきます。
◎茶譜:2016年台湾冬茶 6種類
◎日時:2017年2月4日(土) <午前の部>午前10時30時~12時 (※残席1)
<午後の部>午後2時~3時30分 (※残席わずか)
2017年2月6日(月) <午前の部>午前10時30時~12時 (※キャンセル待ち)
<午後の部>午後2時~3時30分 (※キャンセル待ち)
◎会費: お一人様 3000円 <お茶菓子付き>
◎場所: 無我茶館にて
◎定員:各回共に定員6名様 ※ご予約、お問い合わせ先
◆無我茶館:中国茶教室。中国茶・台湾茶販売
【住所】〒543-0052 大阪市天王寺区大道1-5-13 東和天王寺ビル8階
【TEL&FAX】06-6772-7650 【URL】http://mugachakan.jp
【Eメール】info@mugachakan.jp
- 2017/01/07(土) 09:41:54|
- 季節のお茶会
-
-