金属製茶托 再入荷 中国でも流行りの金属製茶托、半年ぶりにやっと再入荷できました。
蓮実柄と蓮花柄の2種類入荷しました。
5枚 2600円→
2200円 
蓮花柄(薄青色)


蓮実柄(赤銅色) 売切れました。


蓮実柄(薄青色) 売切れました。
スポンサーサイト
- 2016/09/30(金) 13:58:22|
- 茶器入荷
-
-
今年中国で大流行のお茶―小青柑普洱茶 小青柑普洱茶は蜜柑プーアル茶のことです。
小青柑は漢方の陳皮を作る専用の蜜柑です。
中の実を綺麗に抜き取り、天干し半乾きになってから上質の陳年宮廷プーアル茶を詰め、
更にカラカラになるまで天干しにします。
お湯を注ぐと、柑橘の香りが漂います。
陳皮はかぜによる喉の痛みや咳などの症状を和らげます。
さらに脂肪分解を促進して、ダイエットや美肌などの効果もあります。 一つが一回分で、なんと10煎以上美味しくいただけます。
寒い冬にご家族やご友人を一緒に楽しんではいかがでしょうか?
今年の冬の一押しです。
<5個:1380円>
- 2016/09/28(水) 12:33:39|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
2016年岩茶 入荷いたしました。 当教室で皆様よりご好評いただいたおります2016年岩茶が入荷いたしました。
丹念かつ丁寧に
3 回繰り返し焙煎しました。
最後の焙煎は伝統製法「ライチ木炭」で焙煎することにより、
一層の深みを増し濃厚な香りと旨み、そして後味が強く感じられます。
今回入荷しました岩茶は当教室の講師―王 愛慧が何度も何度も試飲を重ねて厳選したものばかりです。
自信を持って皆様にオススメいたします。
岩茶がお好きな方、是非一度お試しくださいませ。
①奇蘭 (※売切れ)
②肉桂
③金牡丹
④金柳条
⑤丹桂
⑥白瑞香
⑦黄観音
⑧水仙
⑨金鳳凰 (※売切れ) たくさんの方に岩茶の美味しさを知っていただきたく、割引価格で限定販売いたしております。
数に限りがございますので売り切れ次第終了となります。予めご了承くださいませ。
店内販売のみとなりますがご郵送も可能です。(※送料別途となります。)
◎<奇蘭>:2300円(50g)→
2100円 ◎<丹桂><白瑞香><黄観音><金柳条><金牡丹><水仙><金鳳凰>:2400円(50g)→
2200円 ◎<肉桂>:2500円(50g)→
2300円 また昨年に引き続き、ご好評いただきました上記の<岩茶9種類飲み比べセット>を20セット限定でご用意いたしました。
只今ご注文の受付を致しております。 売切れ次第、終了となりますので何卒ご了承くださいませ。
9種類セット(各10g) 4500円 (※売切れ) (昨年に引き続き再注文された方には今年産の最高級の干葡萄一袋をプレゼントいたします。)
- 2016/09/26(月) 09:44:01|
- 大陸茶のご紹介
-
-
新デザイン青花磁蓋碗 入荷 産地工房直送の新デザイン
「青花磁蓋碗」が入荷いたしました。
使い勝手の良い形で清純な美しさを感じさせます。
産地:景徳鎮 全幅長さ10cm 口径10cm 適量150cc
1個 3000円→
2500円
- 2016/09/24(土) 13:44:29|
- 茶器入荷
-
-
老茶の飲み比べ 
8月「杭州勉強会」の合間を見て、黒茶の「老茶」を専門に扱っている友達の茶室に伺わせいただきました。
1986年・1991年・1996年の広西チワン族産の黒茶である六堡茶を飲ませていただきました。
口当たりは繊細 ながらも、味わいは重厚感が感じられます。
1991年の老茶は一番好きでした。分けていただきましたので教室の皆様にも楽しんでいただきたいと思います。
- 2016/09/23(金) 12:10:47|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
鳳凰単欉茶会が楽しく終了いたしました。 先日、開かれました鳳凰単欉茶会が、楽しく終了いたしました。
ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
今回の茶葉に関しましては実際に鳳凰単欉を製茶されております3名の製茶師から
ご提供くださいました6種類の鳳凰単欉を皆様にご紹介させていただきました。
それに合わせた6種類の月餅もご一緒に楽しんでいただきました。
同じ品種の「銀花香」一つ取り上げましても、製茶師の違いで味わいも異なる事に対して
ご参加の皆様も大変驚かれておりました。

お茶会でお召し上がりになられた6種類の「月餅」
- 2016/09/21(水) 10:51:10|
- 季節のお茶会
-
-
武夷山公益茶会―岩骨花香。 武夷山岩茶生産者の茶友が9月9日に主催したお茶会「武夷山公益茶会―岩骨花香」。
岩茶を中心に味わっていただけるお茶会です。
招待されましたが、今回は参加出来なくて…。
毎年主催されている、とても素敵なお茶会です。
教室の皆様も是非お連れ出来ればと思っていますので、実現出来るように計画を進めて行きたいと思います。
- 2016/09/17(土) 11:57:13|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
大ブームの青磁茶器 2016年9月3日、4日に中国杭州でG20のサミットが行われました。
この時に習近平主席の奥様はご参加れた各首脳の奥様に中国茶をもてなしました。
その時に使われた龍泉窯で焼かれた「青磁」茶器やお茶請けのお皿は茶友の間で現在大ブームです。
今は注文してから納品までに半年待ちの状態です。
今回は注文を見送りましたが、茶友の茶室でそれを拝見出来る日を楽しみにしています。

各首脳の奥様が実際に召し上がったお茶菓子に使われた食器と茶器。とても素敵です。
- 2016/09/14(水) 12:39:30|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
第17期 初級茶藝師講座 新規開講いたします。 2016年10月より無我茶館では初級茶藝師講座「平日クラス」及び「日曜クラス」を新規開講いたします。
中国茶文化基本知識と歴史、中国茶の種類、魅力、楽しみ方、茶葉の製法、淹れ方、品評茶など幅広く学んで行きます。
もっと深く学びたいという方、経験は無いけれども興味があるという方も、
ぜひ一度、見学にお越し下さい。
初級講座終了後、中級茶藝師講座を開講し、
2017年5月中旬頃に中国杭州への茶藝師資格取得ツアーを開催する予定をいたしております。
皆様からのお問い合せ、心よりお待ち致しております。
◎平日クラス 2016年10月13日(木)開講 (※残席1)
時間 10:00~13:00(1回3時間)
①10月13日(木) ②11月10日(木)
③11月24日(木) ④12月8日(木)
⑤12月15日(木) ⑥1月12日(木)
⑦1月19日(木) (合計7回)
◎日曜クラス 2016年10月23日(日)開講 (※残席1)
時間 10:00~13:00(1回3時間)
①10月23日(日) ②11月20日(日)
③11月27日(日) ④12月11日(日)
⑤12月18日(日) ⑥1月8日(日)
⑦1月22日(日) (合計7回) ※受講料:全7回 48,000円 (茶葉代金・教材費込み。)
※入学金:10,000円(茶盤、蓋碗、茶海、茶杯5個付き)
<無我茶館で初めて受講される方が必要となります。> ※講師の都合により日程を変更する場合がございます。予めご了承くださいませ。
どなたでも受講いただけます。
- 2016/09/10(土) 09:32:39|
- 初級・中級茶藝師講座
-
-
臨時休業のお知らせ 誠に勝手ながら
2016年9月16日(金)は都合により臨時休業とさせていただきます。
大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2016/09/09(金) 10:52:14|
- お休みのお知らせ
-
-
「西湖龍井茶」世界へアピール。 
先日の杭州サミットで習近平主席はオバマ大統領に「西湖龍井茶」をごちそうしました。
蓋碗の持ち方が違います(笑)。
習主席は「蓋碗」の持ち方から見ても中国茶を飲み慣れているのがよく分かります。
- 2016/09/07(水) 16:14:15|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
龍井茶の極端な価格差に付いて、 今年8月、杭州の勉強会で龍井茶の専門家である周先生のところで龍井茶をいただきました。

獅峰龍井 浙江龍井
写真では分かりにくいですが、
左の獅峰龍井は、葉は少し黄色を帯びています(手作り釜炒り龍井茶の色の特徴);
右の浙江龍井は獅峰龍井よりすこし鮮やかな緑色です。
価格を聞いたら驚きました。
左の獅峰龍井茶は1斤(500g)11万円 :右の浙江龍井は1斤(500g)1万2千円です。
何故このような差があるのでしょうか?理由は主に3つあります。
一つ目は産地。
獅峰龍井は一級産地である獅峰山産です。
二つ目は製茶の違い。
獅峰龍井はベテラン職人の手作りです。浙江龍井は機械製です。
三つ目は品種です。
獅峰龍井は「群体種」、龍井に元々あった在来種;
浙江龍井は「龍井茶43」、茶葉研究所が育成した新品種です。「群体種」に比較すると発芽が早いこと。
この価格の差、皆様は納得出来ますか?
- 2016/09/05(月) 17:03:22|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
重要なお知らせ 最近、ケータイやスマホからの新規でのお客様のメールのお問い合わせが多くなりまして、
こちらからご返信させていただきました際に返信が返ってくる事が多数増えております。
恐らく、メールの受信設定の問題ではないかと思います。
新規でのお問い合わせの場合、お手数ですが電話番号も記載いただければ助かります。
メールでの返信が出来ない場合はお電話をさせていただきます。
皆様のご理解とご協力、よろしくお願い申し上げます。
- 2016/09/03(土) 14:07:05|
- 無我茶館
-
-
月餅茶 今年の中秋節は9月15日であと2週間ほどです。中国では中秋節と言えば必ず「月餅」を食べます。
中国のスーパーやケーキのお店などではすでに「月餅」を販売しております。
今年は
食べる「月餅」だけではなく、
飲む「月餅」も出回りました。
それは「月餅」の形にしている「月餅茶」です。
「白茶」、もしくは「プーアル茶」の原料を用いて「月餅」の形で作られています。
スーパーなどではなくて、お茶の店で販売しています。
メーカーによりますが、私が飲んだ「白茶」と「プーアル」の「月餅茶」はどちらも美味しかったです。
9月の「鳳凰単欉」お茶会の最後の占めに、月餅とともに皆様に楽しんでいただきたいと思います。


白茶の「月餅茶」、包装は立派です。


プーアル茶の「月餅茶」、包装も立派です。
- 2016/09/01(木) 13:08:07|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-