第14期 中国杭州茶藝師ツアー 楽しく終了いたしました
2015年11月12日(木)~11月15日(日)(3泊4日) <滞在3日目> 3日目はテストが終わり皆様ほっとされたご様子です。
この日は世界遺産の観光と茶葉市場でのショッピングを楽しみました。

現地ガイド謝さんの説明を聞きながら遊覧船に乗り、世界遺産「京杭大運河」を見学しました。

スーパーでの買い物は楽しかったです。

昼食(地元名店<花中城レストラン>にて、)雰囲気がとても素敵です。麺料理が美味しかったです。

茶葉市場でいろいろお茶を試飲しました。

茶器選びに夢中です。素敵な手彫りの茶器がたくさん。
友達の紹介で他の店より、大変安く分けていただきました。前回同様、皆様も喜んでおられました。

夕食(地元一番人気茶館<青藤茶館>にて、)
楊琴の演奏を聴きながら、美味しいお茶とお料理を堪能しました。
スポンサーサイト
- 2015/11/28(土) 11:35:01|
- 茶藝師ツアー
-
-
第14期 中国杭州茶藝師ツアー 楽しく終了いたしました
2015年11月12日(木)~11月15日(日)(3泊4日) <滞在2日目> 2日目は午前中の復習を経て午後からテストとなります。
テストは筆記と実技があります。
実技は茶藝披露、品評茶及び10種類の茶葉を見分けての記入です。

昼ご飯は<精進料理>のバイキングです。しっかりいただいて、午後からテストです。

テストを終え、友達の教室で「古樹プーアル茶」の熟茶と生茶、九曲紅梅をごちそうになりました。
とても美味しかったです。

夕飯は地元の人気店<弄堂里レストラン>にて、地元料理をたくさんいただきました。
どれもおいしかったです。
- 2015/11/26(木) 15:16:23|
- 茶藝師ツアー
-
-
第14期 中国杭州茶藝師ツアー 楽しく終了いたしました
2015年11月12日(木)~11月15日(日)(3泊4日) <滞在1日目> 1日目は関西空港よりANA直行便で午後3時20分に杭州へ到着しました。その後ホテルで少し休憩を取り、
ホテル館内の地元の名店<新開元レストラン>にて中華料理を堪能いたしました。

野菜料理を中心とした本場中国料理をいただきました。
どれも美味しくて、皆様は大満足でした。

ホテルの朝食も種類がたくさん。
- 2015/11/25(水) 14:55:29|
- 茶藝師ツアー
-
-
金絲皇菊 友達から「金絲皇菊」をいただきました。一輪のお花で一回分と言われました。
お花一つ一つが丁寧に包装されています。
お湯を淹れると香りはもちろんのこと、その形は美し過ぎます~!
まるで菊が咲いているようで驚き~。
教室の皆様もその美しさに大変驚かれていました!飲むのがもったいないほど。
また飲んでいないクラスの皆様もお愉しみにしていてください~。

一つ一つに丁寧に包装されています。

なんと美しい~。
- 2015/11/22(日) 13:04:29|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
第14期 中国杭州茶藝師ツアー 楽しく終了いたしました 2015年11月12日(木)~11月15日(日)(3泊4日)
地元のレストランや茶館など、全てのお店の料理がとても美味しく、
ご参加の皆様も杭州での名物料理に舌鼓されておりました。
また現地でのショッピングも大変お愉しみになられたご様子で、
今回も皆様のご協力により出発から関西空港到着まで終始笑いの絶えない大変楽しいツアーとなりました。
ご参加の皆様、誠にありがとうございました。
● 11月12日(木) 午前11時15分、関西空港に集合
午後1時15分、全日空(NH951便)にて関西空港出発。
午後3時25分、杭州へ到着
その後ホテル(オリエンタル・デラックス)へ
夕食(地元の名店<
新開元レストラン>にて)
● 11月13日(金) 午前中 復習
昼食(
精進料理のバイキング)
午後、テスト
その後、友達の教室にて<雲南古樹プーアル茶の試飲会>
夕食(地元人気店<
弄堂里レストラン>にて)
● 11月14日(土) 午前、世界文化遺産―京杭大運河観光
地元スーパーへショッピング
昼食(地元名店<
花中城レストラン>にて)
午後、老舗の茶葉市場と新しく開業した茶葉市場へショッピング
夕食(地元一番人気茶館<
青藤茶館>にて)
● 11月15日(日) 午前、茶葉博物館へご案内。
昼食(地元人気店<
汝拉小鎮レストラン>にて)
西湖散策。その後空港へ。
午後4時10分、全日空(NH952便)にて杭州出発。
午後7時20分、関西空港到着。その後、解散。
2015年11月12日~15日(3泊4日:ツアー代金11万3百円)
(航空代金<ANA直行便>、ホテル宿泊<杭州オリエンタルデラックス>、現地での全食事代金など全て込みの料金。)
(※受験料除く)

地元人気茶館<青藤茶館>にて、楊琴の演奏を聴きながら、美味しいお茶とお食事をいただきました。
- 2015/11/16(月) 12:29:51|
- 茶藝師ツアー
-
-
花 椒 私の父が作ったオーガニックの花椒。香りが高く、マーポー豆腐に使用してももちろん美味しいですが、
他の炒めものや肉料理にも抜群に合います。
今年は豊作だったので、教室の皆様にもお分けしたいと思います。
ご希望の方は、白川までお申しつけてください。
中国調味料がお好きな方にはオススメです。
(花椒:フライパンで炒って高い香りが出る頃が丁度良いです。その後すり鉢で磨り潰して調味として使います。)
- 2015/11/14(土) 10:26:53|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
安渓秋新茶会、楽しく終了いたしました。 先日、開かれました安渓秋新茶会が、楽しく終了いたしました。
今回の茶会では本年度秋の中国福建省安渓産新茶
「安渓鉄観音重発酵」、「黄金桂」始め、
薫製桂花を用いた香り柔らかな
「桂花烏龍」、「桂花紅茶」、 そして新たに入荷いたしました
「鳳凰単欉 墨蘭香」、「金観音」、「丹桂」の岩茶を
ご参加の皆様とご一緒に愉しませていただきました。
ご参加くださいました皆様、誠にありがとうございました。
2015年度の無我茶館での茶会はこの安渓茶会で最後となりますが、また来年2016年にも
厳選されました新茶の数々を皆様にご紹介させていただきたく、様々な茶会を企画させていただきますので、
これからも何卒、よろしくお願い申し上げます。
- 2015/11/11(水) 10:30:18|
- 季節のお茶会
-
-
連休のお知らせ 誠に勝手ながら
2015年11月12日(木)、13日(金)は都合により連休とさせていただきます。なお
11月14日(土)からは通常通り営業を行っております。またこのお休み期間中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましてもお休み明けでのご対応となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2015/11/08(日) 14:12:38|
- お休みのお知らせ
-
-
「桂花紅茶」売切れ 祁門毛峰紅茶をベースに金木犀の花を燻製させた桂花紅茶。
金木犀の華やかな香りの後に紅茶の甘いまろやなか味わいが口に残り、絶妙なバランスの味わいです。
お茶会で大好評でした。ただいま在庫切れで、再入荷は11月中旬以後となります。

収穫した桂花の量を量る友達(左の女性)。美味しい桂花紅茶、ありがとうございます。ご苦労様です。
- 2015/11/05(木) 12:12:27|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
11月と12月の限定販売 無我茶館ではもっとたくさんの方に中国茶の美味しさを知っていただきたく、
毎月美味しいお茶を割引価格で限定販売いたしております。
数に限りがございますので売り切れ次第終了となります。予めご了承くださいませ。
店内販売のみとなりますがご郵送も可能です。(※送料別途となります。)
①奇蘭
②肉桂
③極品水仙
④北斗
⑤丹桂
⑥白瑞香
⑦黄観音
⑧金観音
⑨半天妖
⑩佛手 ◎<奇蘭><北斗>:2300円(50g)→
2100円 ◎<肉桂><丹桂><白瑞香><黄観音><金観音><半天妖><佛手>:2400円(50g)→
2100円 ◎<極品水仙>:3000円(50g)→
2700円 全て無我茶館―王愛慧が厳選した伝統製法「ライチ木炭」で丹念かつ丁寧に焙煎した岩茶。
濃厚な香りと旨み、そして後味を強く感じられます。
岩茶がお好きな方には大変オススメです。


伝統製法―ライチの木炭で焙煎
- 2015/11/01(日) 09:51:17|
- 無我茶館
-
-