上海産のお茶 上海に対しては商業都市のイメージが強いかと思います。以前ブログでもご紹介させていただいた上海は2010年から上海の浦東、青浦、松江などの地域を考察し、工業区から遠く離れた「金山枫泾鎮下坊村」を基地として茶を植えました。
面積は400ムー(※100ムーは1ヘクタールに相当します。)で、およそ80万株16品種の茶を植えております。
主な品種は大紅袍ですが、金駿眉、安吉白茶と西湖龍井などの品種も栽培しております。
昨年は初めての茶摘みで生産量がわずか何百斤(2斤=1キロ)でしたが、
今年の生産量は8千斤にもなる見通しです。
飲んでみたいですね~。

植えたばかりの木柵鉄観音茶苗(台湾)
4月28日(火)と29日(水、祝日)は連休となります。 4月30日(木)からは通常通りの営業となります。 なお、このお休み期間中にご連絡いただきましたメール、お電話等に関するお返事に付きましても
4月30日(木)以降となりますので、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
スポンサーサイト
- 2015/04/27(月) 17:26:23|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
2015年春の福建省安渓茶 凍霜被害 今年の安渓祥華などの一部地域では4月中旬の寒の戻りによる凍霜害を受け、
葉は凍死し多大の被害を受けました。
安渓の南靖南坑鎮葛竹村の茶葉基地では「奇蘭」、「丹桂」、「黄旦」などの品種はほぼ全滅状態だそうです。
そのため、今年の安渓茶の生産量は例年に比べ、減産する見通しです。
今年の安渓茶の茶摘みは4月末から5月初旬頃には本格的に始まるそうです。
農家の方々の間には
「看天吃饭」ということわざがあります。
それは茶葉の生産は天気の要素に大きく左右されるという意味です。
毎年に出会う新茶はその年にしか味わえません。大切に味わってい行きたいと思います。

2007年大雪が降った武夷山
- 2015/04/24(金) 13:52:43|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
5月の限定販売 無我茶館ではもっとたくさんの方に中国茶の美味しさを知っていただきたく、毎月美味しいお茶を割引価格で限定販売しております。数に限りがございますので売り切れ次第終了となります。予めご了承くださいませ。
ご郵送も可能です。(※送料別途となります。)
「凍頂烏龍」<三等賞> 台湾南投縣鹿谷郷産(2013年冬産・2014年春茶)
「南投縣鹿谷郷農会コンテスト」
昔ながらの製造方法で作られた濃香系の凍頂烏龍で香りと味わいのバランスが絶妙です。
<茶葉の特徴>中発酵・中焙煎
3800円(50g)→3400円 「木柵鉄観音」<三等賞> 台湾台北木柵産(2013年冬茶)
「台北市木柵区農会コンテスト」
自信を持ってオススメできる本物の木柵鉄観音です。是非ご賞味くださいませ。
3600円(50g)→3200円 「金萱烏龍」<頭等賞> 台湾嘉義縣阿里山産(2014年春茶)
「嘉義縣阿里山茶区梅山郷農会コンテスト」
「阿里山産」の金萱烏龍は高山の環境を生かして柔らかな高山樹の味わいに濃厚なミルク香というよりは、
高山茶らしい抜けるような清々しさが魅力です。
4800円(50g)→4200円 
- 2015/04/22(水) 10:49:30|
- 無我茶館
-
-
ゴールデンウイークお休みのお知らせ。 誠に勝手ながら
2015年5月3日(日)~5月6日(水)の間、ゴールデンウィークのお休みとさせていただきます。また
4月28日(火)と29日(水、祝日)は連休となります。
5月7日(木)からは通常通りの営業となります。なお、このお休み期間中にご連絡いただきましたメール、お電話等に関するお返事に付きましても
5月7日(木)以降となりますので、何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2015/04/19(日) 13:48:53|
- お休みのお知らせ
-
-
2015年 新茶情報(3) 現地で製茶している友達から連絡がありまして、今年の「六安瓜片」と「太平猴魁」は気温が低かった影響で、
4月20日以後の出荷になる見通しだそうです。
- 2015/04/17(金) 12:55:53|
- 無我茶館
-
-
2015年の緑茶 今年2015年度に入荷予定の緑茶は無我茶館で毎年人気の緑茶以外に、
中国で人気急上昇の
「泰順三杯香」、「狗牯脳」、「金奨恵明」などの合せて14~15種類ほどの新茶を、
皆様にご紹介させていただきたいと思っております。
全ての緑茶入荷予定は5月10日以後となります。

「竹葉青」
- 2015/04/15(水) 09:45:48|
- 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況
-
-
茶油(中国語:茶籽油) 先日、台湾張老師ご夫妻から「茶油」を送っていただきました。
サラダ油の代わりに炒め物などに重宝して使用しております。
茶油は春に熟した茶の実(茶実)を採って、皮を剥き炒ってから絞ります。
オレイン酸含有量が最も高いと言われているオリーブオイルだそうです。
オレイン酸は、血中の悪玉コレステロールを取り除いて、動脈硬化や心臓病、高血圧を予防することでも
知られています。東洋のオリーブと言われている「茶油」。改めて良いものを頂いて本当に感謝いたします。
- 2015/04/12(日) 09:50:42|
- 中国茶講師ー王 愛慧
-
-
第14期 茶藝師講座が終了いたしました。 昨年10月より開講いたしました第14期、初級・中級茶藝師講座が平日クラス、日曜クラス共に先日全課程を終了いたしました。
中国茶の歴史から始まり、中国茶の種類、飲み方、保存方法、淹れ方の実践研修、品評茶などたくさんの内容で講座を進めて参りました。自身で中国茶を淹れていただき、淹れたお茶をお互い同士皆様で試飲し感想を述べ合う飲み比べと、特に今回の講座では製茶工程、ランク違い、茶摘み時期の違った茶葉での品評茶の授業を重点的に行わせていただき、たくさんもの中国茶をお召し上がりいただきました。
9月6日(日)には中国茶研究家―湯浅 薫先生「古代から現代までの中国茶の歴史」に付いての講義を行います。
ご参加いただきまして本当にありがとうございました!

烏龍茶種類別の飲み比べ
- 2015/04/09(木) 16:15:07|
- 初級・中級茶藝師講座
-
-
2015年の緑茶 2015年明前茶の本格的出荷が始まりました。今年の春茶総生産量は昨年同期に比べて増えております。
主要な生産地での雨量が多く、気候の温暖化による影響で今年の春茶は昨年よりも早い時期に出荷されました。
今年の主要産地での茶葉の品質も良いそうです。
とても楽しみですね~。
- 2015/04/06(月) 14:31:00|
- 中国茶・台湾茶情報
-
-
お休みのお知らせ 誠に勝手ながら
2015年4月11日(土曜日)は都合によりお休みとさせていただきます。
4月12日(日)からは通常通りの営業となります。
またお休み中にいただきましたメール、お電話でのお問い合わせに関するお返事に付きましても
お休み明けでのご対応となりますので、大変ご迷惑をお掛け致しますが何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
- 2015/04/05(日) 09:39:40|
- お休みのお知らせ
-
-
4 月の限定販売 無我茶館ではもっとたくさんの方に中国茶の美味しさを知っていただきたく、毎月美味しいお茶を割引価格で限定販売したいと思います。数に限りがございますので売り切れ次第終了となります。予めご了承くださいませ。店内販売のみとなりますが、ご郵送も可能です。(※送料別途となります。)
「日月潭紅茶」〈原生種山茶〉 売り切れました
南投県魚池郷(2013年9月産)
2600円→2300円(50g) 台湾原生の茶種。フルーティーな味わいの中にもまったりとした甘味が口いっぱいに広がります。
後味が淡いミントのような香り。教室の人気茶です。
「思源唖口高山茶」<清香> 売り切れました。
台湾台中産思源唖口(2014年春茶)
2300円→2100円(50g) 台中県と宜蘭県の境目 海抜1940m近くの思源唖口で生産された生産量が少ない高山茶です。
味わいは爽やかでありながら甘さと香りが口の中に残ります。教室の人気茶です。
<茶葉の特徴>軽発酵・無焙煎
- 2015/04/02(木) 10:08:39|
- 季節のお勧め
-
-