fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

新ブランド名ー月光金枝

                 新ブランド名--「月光金枝」  

mここ数年、「月光白」というプーアル茶の名前はよく知られていますが、「月光金枝」という名のお茶はご存知ない方が多いかと思います。「月光金枝」は雲南省産の滇红紅茶の最高峰のブランド名であります。雲南省の海抜1200メートル以上の高山の大葉種を一芯一葉の原料とし、プーアル茶を基礎とした上で烏龍茶の揺青工程と紅茶の特殊の工程を融合し作られたお茶です。このお茶は雲南省の民間企業が数年をかけて研究した結果、2005年に成果を収め商品化になりました。茶葉は一芯一葉、少し長いです。味の特徴に付きましては教室の皆様にご賞味いただきますので、楽しみにしていてください。

          月光金枝 2
                月光金枝 1
スポンサーサイト



  1. 2013/01/26(土) 12:47:02|
  2. 大陸茶のご紹介

正欉木柵鉄観音のお茶会。

                正欉木柵鉄観音のお茶会

 台湾茶専門家「張迺妙茶師記念館」館長‐張位宜先生(木柵鉄観音の第1人者である、張迺妙茶師の直系の子孫)よりおすすめいただきました木柵鉄観音茶、及び受賞茶を皆様とご一緒に試飲して行きたいと思っております。今回は春、夏、秋、冬茶全てを取り揃えておりますので、木柵鉄観音がお好きな方には是非ご参加いただきたいお茶会です。ご興味がある方は、無我茶館まで是非お気軽にお問い合わせくださいませ。
        ◎日時:2013年3月3日(日) 午後1時半~3時 (残席1)             
             2013年3月4日(月) 午前10時半~12時 (残席1)
            <※各回、定員6名となっており同じ内容となります。>    
          ◎会費:3500円 (お茶菓子付き)
          ◎場所:無我茶館にて
          ◎茶譜:6種類
          木柵鉄観音老茶(20年もの)、2009年秋茶、2010年春受賞茶(参等賞)、
          2011年夏茶、2012年春茶受賞茶(弐等賞)、2012年冬受賞茶(頭等賞)
 
  
2012年木柵受賞茶(冬) 2012年木柵受賞茶(春)
  ・2012年木柵冬受賞茶(頭等賞 弐等賞 参等賞)   2012年木柵春受賞茶(優良賞 弐等賞 参等賞)
  1. 2013/01/18(金) 11:20:32|
  2. 季節のお茶会

安全性の取り組み

                 mamamamm安全性の取り組み

 無我茶館では皆様に安全かつ品質の良い茶葉をご提供させていただけますよう、出荷前に現地で必ず専門機関による残留農薬などの検査を行っております。無我茶館ではこれらの検査に合格した茶葉のみお取り扱い致しておりますので、どうぞ今後もご安心して中国茶をお楽しみ下さいませ。
 

         2012冬検査報告書
                    検査報告書の一例(文山包種)       

  1. 2013/01/16(水) 11:18:18|
  2. その他

2012年台湾冬新茶を入荷しました

              2012年台湾冬新茶が入荷いたしました。 

 台湾茶農家よりたくさんの茶葉サンプルを送っていただいた後に試飲を行い、その中から厳選した素晴らしい台湾冬茶が入荷を致しました。こちらでは無料試飲も行っておりますので、是非無我茶館までお立ち寄りくださいませ。また郵送も行っております。どうぞお気軽にご相談くださいませ。

          文山包種(25g)         1050円
          凍頂烏龍茶(25g)        1050円
          木柵鉄観音(25g)        1380円
          東方美人(25g)          1480円
          阿里高山茶(25g)        1380円
          杉林高山茶(25g)        1380円
          梨山高山茶(25g)        1500円
          四季春(50g)           1050円
          日月潭紅茶紅玉種(25)    1380円
      東方美人受賞茶セット(壱梅・弐梅 2種各25g)  4500円(3セット限定) 売り切れました
 木柵鉄観音受賞茶セット(頭等賞・弐等賞・参等賞 3種各25g) 6800円(3セット限定) 売り切れました


  2012年冬茶受賞茶  東方美人冬受賞茶
             木柵受賞茶                       東方美人受賞茶
  1. 2013/01/12(土) 11:57:26|
  2. 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況

2012年冬 木柵鉄観音受賞茶入荷

               2012年冬 木柵鉄観音受賞茶入荷 

 2012年冬の木柵鉄観音頭等賞、弐等賞、参等賞の受賞茶が届きました。昨年12月の中旬に受賞が発表された後すぐに台湾から連絡をいただき、その場で注文をいたしました。受賞茶は数に限りがあり特に人気が高い為、連絡を受けた後すぐ注文をしないと売れ切れてしまいます。受賞したものは一般の茶葉より大変高額な事もあり、中国茶講座で使用する最小単位で購入をいたしました。各クラスの皆様、受賞茶の試飲を楽しみにしていてください。


          2012年冬茶受賞茶
                頭等賞           弐等賞          参等賞
  1. 2013/01/09(水) 16:32:01|
  2. 中国茶・台湾茶入荷、在庫状況

新年あけましておめでとうございます!

              新年あけましておめでとうございます!
              本年も宜しくお願い申し上げます!

             新年
  1. 2013/01/09(水) 09:32:35|
  2. その他

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する