ホテルの部屋で茶器セット 烏龍茶の産地でよく知られるいて福建省では、ホテルでもお客様にお茶を楽しんでいただくため、各部屋にお茶のセットを置かれています。

鳳達酒店(甫田) 2012年2月撮影

恒宝大酒店(龍岩) 2012年2月撮影
スポンサーサイト
- 2012/08/29(水) 13:54:35|
- その他
-
-
「正山小種」製造工程の変化 正山小種(ラプサンスーチョン)と言えば、福建省武夷山市星村鎮桐木関村産の、松の香りを燻製させた紅茶ですが、現在中国国内で流通されている正山小種は、ほとんどが松の香りを燻製させず、茶葉も裁断されていません。このような正山小種は2、3年ほど前から製造され、今年からは本格的に市場に出回っています。反対に松を燻製させた伝統の正山小種は、現在ではあまり市場に出回っていません。その理由には三つあり、一つは松を燻製させた正山小種は中国人が好まないという事、二つ目は燻製させる原料である松の木の伐採が一部禁止されている事、、三つ目は松の香りを薫製させるのにはコストもかかるという点が挙げられます。現在ではほとんどが、輸出用の正山小種のみに松を燻製させているそうです。
飲み比べてみると、松の香りを燻製させていない正山小種は甘くて、とても美味しいです。中国では竜眼の香りに喩えています。教室の皆様の反応も楽しみですね。
お茶製造農家の方の話によると、伝統的な作り方を守るというよりも、やはりお客様の好みを重視しているようです。ちょっと淋しいですが、農家の方の死活問題なので仕方がありませんね。

一級正山小種(茶葉は裁断されず、松の香りを燻製させていない。)
- 2012/08/22(水) 14:19:06|
- 大陸茶のご紹介
-
-
※お盆休みのお知らせ 誠に勝手ながら
8月13日(月)、14日(火)、15日(水)、16日(木)の4日間はお盆休みとさせていただきます。なお
8月17日(金)からは通常通り営業を行っております。
また、このお休みの期間中にいただきましたメール、お電話でのお問合わせのお返事に付きましても
8月17日(金)以降となりますので、予めご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
______________
- 2012/08/12(日) 12:30:41|
- お休みのお知らせ
-
-