第10期 初級茶藝師講座開講!
中国茶講座のスケジュールの関係上、2011年度は茶藝師講座の開講をお見送りする予定でございましたが、たくさんの方々からのご要望もあり、2011年の4月より、新たに初級茶藝師講座「平日クラス」及び「日曜クラス」を新規開講する運びとなりました。今までは年に2回の開講をいたしておりましたが、2011年度は春クラスのみの開講となり、次回の開講は2012年度の春となります。皆様のおかげで無我茶館の「初級茶藝師講座」も、今回で第10回目を迎える事が出来ました。ありがとうございます!初級講座終了後、2011年7月より中級茶藝師講座を開講し、2011年10月頃に杭州への茶藝師資格取得ツアーを開催する予定をいたしております!また、ご興味がある方は是非この機会にご参加くださいませ!
皆様からのお問い合わせ、心よりお待ち致しております! 平日クラス 2011年4月7日(木)
時間 10:00~13:00(1回3時間) <満席>
①4月7日(木) ②4月21日(木)
③5月19日(木) ④6月2日(木)
⑤6月9日(木) ⑥6月23日(木)
⑦7月21日(木) 合計7回
日曜クラス 2011年4月3日(日)
時間 10:00~13:00(1回3時間) <満席>
①4月3日(日) ②4月17日(日)
③5月8日(日) ④5月22日(日)
⑤6月5日(日) ⑥6月19日(日)
⑦6月26日(日) 合計7回 ※講師の都合により、日程を変更する場合がございます。予めご了承くださいませ! どなたでも受講いただけます。

湯浅 薫先生による 中級茶藝師の第8回目 特別講座<第8期受講生>
- 2011/02/23(水) 21:12:12|
- 初級・中級茶藝師講座
-
-
茶藝館「甜」さん。
「茶芸付き特別創作点心」コース。 先日、以前こちらでもご紹介させていただきました
茶藝館「甜」さんのご厚意により、1日1組限定の「茶芸つき特別創作点心コース」をいただくことになりました。このコースは「甜」さんオーナーご夫妻による中国茶芸の披露と創作中国点心を満喫できるコースとなっております。この日はお昼のランチタイムに伺い、中国政府公認茶藝師である奥様の中国茶藝を鑑賞しながらの極上中国茶と、このコースの料理全てに中国茶葉を用いた点心師であるご主人独自の創作中国点心に舌鼓みし、愉しい会話を弾ませながらのゆったりとしたひと時を過ごすことが出来ました。この茶藝館「甜」さんは日頃から常連のお客様から大変ご贔屓にされ愛されているお店で、いつ伺いましてもお客様で賑わっている事と、全ての料理が一から手作りで仕込まれているという事、コースをお客様にゆったりと愉しんでいただきたいというオーナーご夫妻の思いもあり、平日の1組限定で1週間前までご予約の特別コースとなっております。香り豊かな絶品中国茶と独創性に溢れた創作中国点心を堪能されたい方には是非オススメです。
◎
ご予約、お問い合わせに付きましては茶藝館「甜」まで

ご披露する茶芸のセット。 台湾烏龍茶(凍頂烏龍)の工夫茶。

ぷりぷり海老とイチゴのソース グリーンリーフ添え。 彩り有機野菜のプチセイロ蒸しと冷菜3種盛り。

セイロ蒸しのお野菜は岩塩か味噌ベースの特製ソースで。 創作点心3種盛り(写真左下は文山包種の焼売です。)

ハリネズミさんの焼き小籠包と茶葉と湯葉を用いたもっちり揚げ物。 四季春茶をマグカップで。

最後のご飯物は葱と生姜のつゆそばを選択。 中国紅茶(キーマン)のお点前です。

白うさぎさんも登場のココナッツダンゴです。 茶葉を用いた手作りクッキーをキーマン紅茶と共に。

ラストのデザートはタピオカココナッツミルクor中国茶ゼリーをチョイス。
- 2011/02/09(水) 19:47:50|
- その他
-
-