fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

2021年新茶情報(四)

                 2021年新茶情報(四)
               ~安吉白茶 大量開採~

   
             安吉白茶生産が本格化しました。
               アミノ酸が高く、口に含むと、
         穏やかな甘さと芳醇な香りが口の中に広がります~

       安吉白茶

                     
    
  1. 2021/03/22(月) 13:40:27|
  2. 中国茶・台湾茶情報

新茶情報(三)~2021年武夷山採茶時間参考表~

                   新茶情報(三)
               ~2021年武夷山採茶時間参考表~


          4月よりいよいよ武夷山茶摘み開始になります~

      2021年武夷茶 茶摘み開始
  1. 2021/03/20(土) 09:14:47|
  2. 中国茶・台湾茶情報

2021年 浙江龍井茶新茶

               2021年 春新茶第二便 浙江龍井茶

            烏牛早、機械製龍井43、純手工(手作り)龍井43
                   季節感が溢れる香り。
                 身体に染み渡る旨味と甘み、
                春新茶やはり美味しいですね~ 
             
  烏牛早2 機械製龍井43
            烏牛早                  機械製龍井43

                 純手工
                           純手工龍井43
                     
  1. 2021/03/13(土) 10:25:27|
  2. 中国茶・台湾茶情報

2021年新茶情報(二)

                2021年新茶情報(二)

                  2021年
           西湖龍井 龍井43 3月20日前後量産。
          西湖龍井 在来種(群体種) 3月末に生産開始。
         安吉白茶 3月20日前後に生産開始になる見通しです。

     西湖龍井2021年
  1. 2021/03/11(木) 10:33:17|
  2. 中国茶・台湾茶情報

2021年新茶情報(一)

                    2021年新茶情報(一)
               ~西湖龍井 龍井43品種 上市~


   まだまだ少量ですが、緑茶の王様である「西湖龍井 龍井43品種」が出荷されました。
                10日後には本格出荷される見通しです。

           昨日の初日の初摘みには農家の方が爆竹を鳴らし、祝ったそうです。
         初摘みの大切さ、美味しいさに人々が魅了されるのが分かります。(笑)

  西湖龍井初摘み2021年
         2021年3月3日 西湖龍井 龍井43品種上市 爆竹を鳴らし祝いました。
  1. 2021/03/04(木) 10:14:07|
  2. 中国茶・台湾茶情報

江南茶葉卸市場

                  江南茶葉卸市場

                 只今、緑茶のシーズンで
             江南茶葉卸市場は賑わっています。
     日本では大阪の中央卸市場のようなものですが、お茶のみを扱う卸市場です。

               朝に摘んできた鮮葉を売りに来たり、
               昨日に生産したお茶を売りに来たり、

          バイヤーの目利きと値引き交渉が試される場所です~

     お茶市場

  1. 2021/03/03(水) 11:07:51|
  2. 中国茶・台湾茶情報

浙江龍井 龍井43品種上市           

                浙江龍井 龍井43品種上市

              今週より「浙江龍井」龍井43品種が出荷されました。
            現地からは春新茶のお知らせが次から次へ届きます。
                 楽しみがたくさん増えました~

            龍井43
  1. 2021/02/28(日) 09:53:07|
  2. 中国茶・台湾茶情報

浙江龍井 烏牛早上市

                   浙江龍井 烏牛早上市

              先週より早生種 烏牛早龍井が出荷されました。
        現在中国では早生種烏牛早の栽培が6.6万ヘクタールほどあるそうです。
           今年は機械製茶と純手工(手作り)製茶、どちらもお願いしました。
                      待ち遠しい~

         烏牛早
            烏牛早1
                 純手工(手作り)製茶
  1. 2021/02/20(土) 09:48:14|
  2. 中国茶・台湾茶情報
前のページ 次のページ

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する