fc2ブログ

無我茶館で中国茶

天王寺  「無我茶館」へようこそ(中国茶販売・中国茶教室)

第六期 高級茶藝師ツアー 買物編

                      第六期 高級茶藝師ツアー  買物編
                            2018年10月13日~16日


          茶藝師ツアーは毎回、テスト以外にお食事や買い物も皆様はとても楽しみにされております。

                    今回もお茶市場や茶器卸専門店などに訪れました。
           ご自身のお気に入りのお茶や茶器、お茶菓子も購入出来て大変喜んでおられました。

                 IMG_2015.jpg
                 IMG_2009.jpg
                 IMG_2008.jpg
                             茶器卸専門店
スポンサーサイト



  1. 2018/10/22(月) 15:50:36|
  2. 茶藝師ツアー

第六期 高級茶芸師ツアー 楽しく無事帰国いた致しました。

                   第六期 高級茶芸師ツアー 楽しく無事帰国いた致しました。

           杭州現地でのテスト、交流会、お買い物、観光などとても充実した4日間でした。
                   皆様も大変喜んでおられました。お疲れ様でした!

             IMG_3002.jpg

             IMG_3003.jpg

             IMG_3004.jpg

        IMG_3005.jpg
  1. 2018/10/17(水) 11:37:01|
  2. 茶藝師ツアー

第六期 高級茶藝師ツアーにて、

                        第六期 高級茶藝師ツアーにて、

                 只今、第六期 高級茶藝師の皆様と杭州に来ています。
            お茶の勉強会、交流会、茶葉市場での買い物、グルメを楽しんでいます。

       IMG_2989.jpg

       IMG_2990.jpg

            IMG_2991.jpg

            IMG_2992.jpg
  1. 2018/10/15(月) 10:35:44|
  2. 茶藝師ツアー

杭州茶芸館―青藤

                            杭州茶館―青藤

                 第18期 中国杭州茶藝師ツアー  楽しく終了いたしました。                 
                      2018年5月12日(土)~5月15日(火)(3泊4日) 
 

 教室の皆様と杭州に来る時、必ず西湖近くにある杭州最大の茶館である「青藤茶館」でお茶を飲みながら、お食事をします。
                  長年通っていますので、その茶館のマネージャーとは友達になり、
     訪れる際にはいつも個室で、お花やフルーツ、「迎客茶」(ウエルカムティー)もご用意しお迎えていただきます。
             今回は他のお茶もごちそうになり、貴賓室や館内にもご案内していだきました。
                館内は1000人ほど収容が出来る広さで、迷子になるほどです。
                     毎日19時より、伝統楽器の演奏も行います。
                    杭州に行かれる方は、是非オススメの茶館です。

            杭州茶芸館―1
          個室がご用意され、生け花にフルーツ・「迎客茶」(ウエルカムティー)で迎えていただきました。

                杭州茶芸館―3
                       鳳凰単欉をごちそうになりました。

                杭州茶芸館―4
                   毎日19時より伝統楽器の生演奏も行われます。
  1. 2018/05/25(金) 11:57:55|
  2. 茶藝師ツアー

第18期 中国杭州茶藝師ツアー 楽しく終了いたしました。  

                 第18期 中国杭州茶藝師ツアー  楽しく終了いたしました。                 
                      2018年5月12日(土)~5月15日(火)(3泊4日) 
            

                中国杭州での中級茶藝師資格取得ツアーが無事終了いたしました。
                          皆様、大変お疲れ様でした。

         地元人気店でのお食事・新茶・マッサージ・世界遺産「京杭大運河」に船で観光、西湖散策、
                  茶葉博物館の見学や貴賓室で美味しい龍井茶をいただきました。
        そして、この時期しか食べれないヤマモモ・ライチ・桑の実などの果物も八百屋さんなどで調達し、
                           皆様に味わっていただき、
                      たくさん堪能出来て皆様大変喜んでおられました。
                    特に現地での食事はいつもご好評をいただいております。

                また地元スーパーや茶葉市場などの買い物も楽しかったです。
                      ご参加の皆様、誠にありがとうございました。      

              人気店でのお食事
                             人気レストランのお食事会

              ヤマモモ 
       今の時期しか食べられないヤマモモ、八百屋さんで調達し、皆様に堪能していただきました。

              茶器専門店
                           一流メーカーの茶器専門での買い物

               京杭運河
                        世界遺産―「京杭大運河」を船で観光                        

              貴賓室
                    茶葉博物館の貴賓品室で美味しい龍井茶をいただきました

         西湖散策
                                西湖の散策    

                   
  1. 2018/05/18(金) 10:52:24|
  2. 茶藝師ツアー

第2期 中国杭州評茶師資格取得ツアー  楽しく終了いたしました。  

              第2期 中国杭州評茶師資格取得ツアー  楽しく終了いたしました。                 
                    2018年4月12日(木)~4月15日(日)(3泊4日) 
   
            
               中国杭州での評茶師資格取得ツアーが無事終了いたしました。
                        皆様、大変お疲れ様でした。
               文化交流会、そして予約が出来ないほどの地元の人気店でのお食事、
        茶葉市場・九曲紅梅工場、西湖散策などたくさん堪能出来て皆様大変喜んでおられました。
                  特に現地での食事はいつもご好評をいただいております。
                また地元スーパー・茶葉市場などのショッピングも楽しかったです。
                   ご参加の皆様、誠にありがとうございました。

             IMG_2261.jpg
             IMG_2355.jpg
       IMG_2560.jpg
                IMG_2320.jpg
                IMG_2508.jpg
  1. 2018/04/18(水) 10:18:46|
  2. 茶藝師ツアー

杭州 茶葉博物館(新館)

                            杭州 茶葉博物館(新館)

         第1期 評茶師ツアーの皆様と龍井山上に2015年より開館した杭州茶葉博物館(新館)に訪れました。
              月曜日は休館日にも関らず、私たちの為に開館していただき誠に感謝したします。
               館内を見学し、茶室で「桂花龍井茶」と江西省の「浮梁紅茶」を御馳走になりました。
                    特に江西省の「浮梁紅茶」は初めていただきましたが、
            全く苦味がなく、まろやかで蜜のような甘さが長く持続し、大変美味しかったです。
               博物館の周主任と解説員の王さん、どうもありがとうございました。

            博物館(新館)
         -1博物館(新館)


  1. 2017/10/25(水) 10:23:01|
  2. 茶藝師ツアー

第1期 中国杭州評茶師資格取得ツアー  楽しく終了いたしました。  

                第1期 中国杭州評茶師資格取得ツアー  楽しく終了いたしました。                 
                    2017年10月13日(金)~10月16日(月)(3泊4日) 

               
                中国杭州での評茶師資格取得ツアーが無事終了いたしました。
                         皆様、大変お疲れ様でした。
   今回は「中日茶文化交流会」で品評会で金賞を取った「獅峰龍井」、「大紅袍」、「君山銀針」を味わっていただきました。
    そして、予約ができないな地元の人気店でのお食事・茶葉市場・新茶葉博物館・世界遺産「京杭大運河」の船での観光、
                  西湖散策などたくさん堪能出来て皆様大変喜んでおられました。
                   特に現地での食事はいつもご好評をいただいております。
                  また地元スーパー・茶葉市場などのショッピングも楽しかったです。
                      ご参加の皆様、誠にありがとうございました。

      レストラン
      第1期評茶師ツアーーお食事
           
            友達のお茶教室で試飲

 
  1. 2017/10/18(水) 11:47:47|
  2. 茶藝師ツアー
次のページ

プロフィール

中国茶文化について

Author:中国茶文化について
「無我茶館」 王 愛慧のプログ
中国茶葉学会栄誉会員
中国政府公認 一級茶芸師
中国政府公認 一級評茶師
国際武林闘茶大会 国際佳茗大使
国際武林闘茶大会 委員

台湾張迺妙茶師記念館館長張位宜氏、
中国茶葉博物館の研究員茶道文化専門家周文棠先生、
中国農家院茶葉研究所 虞富蓮教授、
浙江大学生物技術学院 湯一副教授、
茶文化研究家 中国国際茶文化研究会栄誉理事 湯浅 薫先生
指導の下で中国茶を学びました。
中国茶文化などについて、紹介していきたいと思います。
 
お茶教室、イベンドなどについて詳しくはホームページへhttp://mugachakan.jp/

「無我茶館」
大阪市天王寺区大道1-5-13東和天王寺ビル8F
tel&fax 06-6772-7650
営業時間: 10:00~17:00
定休日: 火曜日・祝日

出張お茶会、茶道講座もございます、どうぞお気軽にご相談ください!

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する