貴州省習水県国家級自然保護区習天鹅池(国立公園) 古樹 今年のお茶旅で尋ねた貴州省習水県国家級自然保護区習天鹅池。
樹齢100年以上の茶樹が畑の端子や森の中にたくさん生息しています。
農薬はもちろん、肥料も与えないために茶葉が非常にゆっくりと成長します。
また、ほかの植物と共存しながら成長し栄養を得るために根が深くはり、
ミネラルやアミノ酸、茶ポリフェノール、カテキン、茶多糖類などの栄養成分が豊富に含まれています。

茶樹を支えている棒は何の為ですかと尋ねましたところ、
農家の方がこれは茶摘み時の脚立ですと答えました。
素人にとっては大変危険な脚立です。
美味しいお茶が出来るまでの過程にはたくさんの努力と苦労があります。
スポンサーサイト
- 2018/11/24(土) 15:25:45|
- 中国茶の旅
-
-
雲南省西双版納 普洱熟茶製茶工場 今年の雲南省西双版納の旅では、
「普洱熟茶」製茶名人工場長のご案内で普洱熟茶製茶工場を見学しました。
普洱熟茶を作るためにお茶を積み上げ、茶葉に水をかけて、
湿度と温度を保ちつつ発酵させる工程。これを「渥堆」と言います。
「渥堆」の工程で一部の茶葉同士がくっついて塊になったものを
「普洱茶頭」と言います。
- 2018/10/29(月) 11:33:26|
- 中国茶の旅
-
-
貴州省習水県仙源 喬木 今年訪れた貴州省習水県仙源。
推定樹齢500年の喬木。現地の農家たちは“大樹茶”と呼んでいます。
脚立を使ってい茶摘みし紅茶を作っています。
- 2018/10/25(木) 15:01:49|
- 中国茶の旅
-
-
新鮮な龍眼 貴州で朝に採れたての丁度今が旬の龍眼をいただきました。
果物が大好きな私にとっては一番のごちそうです。
みずみずしくてすごく甘くて美味しかったです。
日本に持って帰る分もご用意していただきましたが、残念なが持って帰れないとお伝えしましたら、
空港で食べてと言われ、空港で食べる分をいただきました。
皆様は大変親切でとても感謝いたしております。
- 2018/08/27(月) 14:53:37|
- 中国茶の旅
-
-
貴州省 纳雍と遵義習水 お茶の旅
<2018年8月5日~10日>
~貴州省纳雍県水東鎮の郷土料理編~ 海抜2000メートル貴州省纳雍県水東鎮の茶農家で1泊し、たくさんごちそうになりました。

お母さんの手料理。畑で採れたての野菜料理、とても美味しかったです。

最大のおもてなし、2年間育った野放鵞鳥をさばいて調理し、ごちそうになりました。

採れたてのホワイトトウモロコシを茹でていただきました。凄く甘くて3本も食べました。

採れたてのミョウガの和え物、サッパリとして美味しかったです。

地元の方々は唐辛子が大好きなので、たっぷり入れた炒め物。食べた後は汗が飛ぶように出て来ます。
- 2018/08/25(土) 12:43:52|
- 中国茶の旅
-
-
貴州省 纳雍と遵義習水 お茶の旅
<2018年8月5日~10日> 今回の貴州省は今までとは次元の違う過酷なお茶旅でした。
帰国後は体重も2キロ痩せて、5日間休養してもなかなか疲れが取れませんでした。
車で1時間半程の急カーブの山道は、車酔いし過ぎて何度も嘔吐しました。
車から降りてもさらに山の奥に歩き、1日で往復3万5千歩も歩きました。
体力も限界に達し、更に奥まで進むのを断念し戻りましたが、
お茶の素晴らしい生長環境を目のあたりにして、涙も浮かべながらとても感動しました。
さらに樹齢何百年の古樹にもたくさん出会いました。
春には農家の方々は摘んだお茶を全て人力で運んでいることを聞き、
ただ歩くだけで音を上げている私は情けなく感じたのも正直なところです。
今回の貴州省も地元の農家のご案内がなければ、体験出来ないお茶旅でした。
そして最大のもてなしをしていただき、感謝しきれないです。
農家さんが大変苦労して作られた
完全無農薬・無肥料の野放紅茶や古樹紅茶を入手しました。
また後日ブログにてご案内しますので、教室へいつでも試飲へいらしてくださいませ。
※海抜2000メートル貴州省纳雍県水東鎮 無肥料・無農薬の野放茶園
- 2018/08/22(水) 11:15:36|
- 中国茶の旅
-
-
2018年 中国各地 名山茶園巡り 5月の 福建省 武夷山と桐木関麻粟
7月の 雲南省 西双版納 南糯山・倚邦正山・曼松・蛮磚・勐海など
8月の 貴州省 纳雍と遵義習水 2018年 中国各地での名山茶園巡り、無事終了いたしました。
各地の茶農家や茶友に大変なおもてなしをしていただき、心より感謝いたします。
聞いたこと・見たこと・味わったこと・体験したこと
私にとってはすべて宝物です。
今後の授業でも現地で得た貴重な情報や知識を皆様と共有して行きたいと思います。
明日8月11日~16日 はお盆休みをさせていただきます。
しっかり身体を休養し、8月17日と18日の「
雲南省西双版納のお茶会」で皆様とお会いできますのを楽しみにいたしております。

◎樹齢千年の茶樹

◎樹齢300年の茶樹

◎海抜2,100m無肥料無農薬原生態茶園

◎樹齢千年の銀杏の木

◎貴州省 山々に囲まれた無農薬無肥料の茶園
- 2018/08/10(金) 14:26:24|
- 中国茶の旅
-
-