第20期 「台湾茶講座」2022年11月より新規開講いたします。
各クラス共に10:00~12:00<全7回> この講座では台湾高級茶、そして入手困難である受賞茶、有機茶、珍しいお茶、
ランクごと品種ごとの品評、 聞き茶を講座の内容に盛り込んでおります。
今回(第20期)の講座は11月からのスタートという事で、2022年度の台湾春茶及び冬新茶、
また翌年2023年度の台湾春新茶までをご紹介させていただきたく思っております。
全7回の講座で台湾春茶・夏茶・秋茶・冬茶(季節ごとの違い)、
清香・濃香・蜜香・炭香(製造工程の違い)など 45種類ものを試飲していただけますので、
初めて中国茶に触れられる方にも、 長い間中国茶に親しんでおられる方にも、
大変興味深い内容の講座となっております。
各クラス共に7名定員となりますので、ご興味がある方は無我茶館までお問い合わせくださいませ。
★2022年11月10日より<木曜クラス>が開講。 (※キャンセル待ち)
①11月10日(木) ②12月8日(木) ③1月19日(木) ④3月2日(木)
⑤4月6日(木) ⑥5月11日(木) ⑦6月15日(木) 【合計 7回】
★2022年11月13日より<日曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①11月13日(日) ②12月18日(日) ③1月22日(日) ④3月5日(日)
⑤4月2日(日) ⑥5月14日(日) ⑦6月11日(日) 【合計 7回】
★2020年11月14日より<月曜クラス>が開講。
①11月14日(月) ②12月19日(月) ③1月23日(月) ④3月6日(月)
⑤4月3日(月) ⑥5月15日(月) ⑦6月12日(月) 【合計 7回】 ※受講料:全7回 31,500円(茶葉代・教材費込み。)
入学金: 5,000円
(入学金は無我茶館で初めて受講される方のみ)
スポンサーサイト
- 2022/09/10(土) 10:54:16|
- 台湾茶講座
-
-
第19期 台湾茶講座 楽しく終了いたしました。 今回の第19期台湾茶講座は今年2月より開講いたしまして、
冬茶と春茶、受賞茶、老茶などたくさんの種類の台湾茶を
皆様と楽しんでいただきました~
ご参加の皆様 本当にありがとうございました!
次の第20期の開講は11月に予定いたしております~
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2022/08/31(水) 12:13:35|
- 台湾茶講座
-
-
第19期 「台湾茶講座」
2022年2月より新規開講いたします。
木曜クラス、土曜クラス共に10:00~12:00<全7回> 第19期 台湾茶講座が2022年2月より新規開講いたします。
この講座では台湾高級茶、そして入手困難である受賞茶、有機茶、珍しいお茶、
ランクごと品種ごとの品評、聞き茶を講座の内容に盛り込んでおります。
今回(第19期)の講座は2月からのスタートという事で、
2021年度の台湾冬茶及び2022年度の台湾春新茶をご紹介させていただきたく思っております。
全7回の講座で台湾春茶・夏茶・秋茶・冬茶(季節ごとの違い)、
清香・濃香・蜜香・炭香(製造工程の違い)など45種類ものを試飲していただけますので、
初めて中国茶に触れられる方にも、長い間中国茶に親しんでおられる方にも、
大変興味深い内容の講座となっております。
各クラス共に7名定員となりますので、ご興味がある方は是非お早めに無我茶館までお問い合わせくださいませ。
★2022年2月10日より<木曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①2月10日(木) ②3月3日(木) ③4月14日(木)
④5月26日(木) ⑤6月16日(木) ⑥7月28日(木)
⑦8月25日(木) 【合計 7回】
★2022年2月12日より<土曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①2月12日(土) ②3月5日(土) ③4月16日(土)
④5月28日(土) ⑤6月18日(土) ⑥7月30日(土)
⑦8月27日(土) 【合計 7回】 ※受講料:全7回 31,500円(茶葉代・教材費込み。)
入学金: 5,000円
(入学金は無我茶館で初めて受講される方のみ)
- 2021/12/24(金) 15:18:54|
- 台湾茶講座
-
-
第18期 「台湾茶講座」
2021年6月より新規開講いたします。
木曜クラス、土曜クラス共に10:00~12:00<全7回>
第18期 台湾茶講座が2021年6月より新規開講いたします。
この講座では台湾高級茶、そして入手困難である受賞茶、有機茶、珍しいお茶、ランクごと品種ごとの品評、
聞き茶を講座の内容に盛り込んでおります。
今回(第18期)の講座は6月からのスタートという事で、
2021年度の台湾春新茶及び冬新茶をご紹介させていただきたく思っております。
全7回の講座で台湾春茶・夏茶・秋茶・冬茶(季節ごとの違い)、清香・濃香・蜜香・炭香(製造工程の違い)など
45種類ものを試飲していただけますので、初めて中国茶に触れられる方にも、
長い間中国茶に親しんでおられる方にも、大変興味深い内容の講座となっております。
各クラス共に6名定員となりますので、ご興味がある方は是非お早めに無我茶館までお問い合わせくださいませ。
★2021年6月10日より<木曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①6月10日(木) ②7月8日(木) ③8月5日(木)
④9月2日(木) ⑤10月7日(木) ⑥11月11日(木)
⑦12月9日(木) 【合計 7回】
★2021年6月12日より<土曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①6月12日(土) ②7月10日(土) ③8月7日(土)
④9月4日(土) ⑤10月9日(土) ⑥11月13日(土)
⑦12月11日(土) 【合計 7回】
※受講料:全7回 31,500円(茶葉代・教材費込み。)
入学金: 5,000円(蓋碗・茶杯2個付き)
(入学金は無我茶館で初めて受講される方のみ)
- 2021/04/24(土) 09:08:13|
- 台湾茶講座
-
-
第17期 「台湾茶講座」
2020年11月より新規開講いたします。
日曜クラス、月曜クラス共に10:00~12:00<全7回> 第17期 台湾茶講座が2020年11月より新規開講いたします。
この講座では台湾高級茶、そして入手困難である受賞茶、有機茶、珍しいお茶、ランクごと品種ごとの品評、
聞き茶を講座の内容に盛り込んでおります。
今回(第17期)の講座は11月からのスタートという事で、2020年度の台湾春茶及び冬新茶、
また翌年2021年度の台湾春新茶までをご紹介させていただきたく思っております。
全7回の講座で台湾春茶・夏茶・秋茶・冬茶(季節ごとの違い)、清香・濃香・蜜香・炭香(製造工程の違い)など
45種類ものを試飲していただけますので、初めて中国茶に触れられる方にも、
長い間中国茶に親しんでおられる方にも、大変興味深い内容の講座となっております。
各クラス共に6名定員となりますので、ご興味がある方は是非お早めに無我茶館までお問い合わせくださいませ。
★2020年11月15日より<日曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①11月15日(日) ②12月13日(日) ③1月31日(日)
④2月28日(日) ⑤3月21日(日) ⑥4月18日(日)
⑦5月16日(日) 【合計 7回】
★2020年11月16日より<月曜クラス>が開講。(※キャンセル待ち)
①11月16日(月) ②12月14日(月) ③2月1日(月)
④3月1日(月) ⑤3月22日(月) ⑥4月19日(月)
⑦5月17日(月) 【合計 7回】 ※受講料:全7回 31,500円(茶葉代・教材費込み。)
入学金: 5,000円(蓋碗・茶杯2個付き)
(入学金は無我茶館で初めて受講される方のみ)
- 2020/09/16(水) 11:07:22|
- 台湾茶講座
-
-
第16期 台湾茶講座 終了いたしました。
月曜日クラスと日曜日クラスの全7回講座、楽しく終了いたしました。
全7回講座で45種類もの台湾茶をいただきました。
ご参加の皆様、本当にありがとうございました。
次回の台湾茶講座開講は11月になります。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
- 2020/07/30(木) 09:50:35|
- 台湾茶講座
-
-
第16期 台湾茶講座が開講いたしました。 毎回、ご好評いただいております台湾茶講座、
日曜日クラス、月曜日クラス共に新規開講をいたしました。
製茶時期や製茶方法、品種違いなどの飲み比べと
実践を行いながら、講座を進めて行きたいと思います。
- 2019/11/28(木) 10:43:45|
- 台湾茶講座
-
-
第16期 「台湾茶講座」
2019年11月より新規開講いたします。
日曜クラス、月曜クラス共に10:00~12:00<全7回> 第16期 台湾茶講座が2019年11月より新規開講いたいます。
この講座では台湾高級茶、そして入手困難である受賞茶、有機茶、珍しいお茶、ランクごと品種ごとの品評、
聞き茶を講座の内容に盛り込んでおります。
今回(第16期)の講座は11月からのスタートという事で、2019年度の台湾春茶及び冬新茶、
また翌年2020年度の台湾春新茶までをご紹介させていただきたく思っております。
全7回の講座で台湾春茶・夏茶・秋茶・冬茶(季節ごとの違い)、清香・濃香・蜜香・炭香(製造工程の違い)など
45種類ものを試飲していただけますので、初めて中国茶に触れられる方にも、
長い間中国茶に親しんでおられる方にも、大変興味深い内容の講座となっております。
各クラス共に6名定員となりますので、ご興味がある方は是非お早めに無我茶館までお問い合わせくださいませ。
★2019年11月24日より<日曜クラス>が開講。 (※キャンセル待ち)
①11月24日(日) ②12月22日(日) ③2月9日(日)
④3月8日(日) ⑤4月5日(日) ⑥5月17日(日)
⑦6月28日(日) 【合計 7回】
★2019年11月25日より<月曜クラス>が開講。 (※キャンセル待ち)
①11月25日(月) ②12月23日(月) ③2月10日(月)
④3月9日(月) ⑤4月6日(月) ⑥5月18日(月)
⑦6月29日(月) 【合計 7回】 ※受講料:全7回 31,500円(茶葉代・教材費込み。)
入学金: 5,000円(蓋碗・茶杯2個付き)
(入学金は無我茶館で初めて受講される方のみ)
- 2019/10/04(金) 11:57:29|
- 台湾茶講座
-
-
次のページ